Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
atsucoin
on 10/10/2017, 22:17:55 UTC
マイイーサウォレットがハッキングされたので、とりあえず警察に連絡したのですが、全く対応出来ずでした。。。
イライラもありましたが、途中から、伝わらなさ過ぎて笑ってしまいました。
ICO入手トークンがドンドン奪われていく悲しさが少し消えました。。。ありがとうございます。。。
最近ツイッターでもハッキングされた方のツイートをよく見かけますが本当にやるせないですね
お気持ちお察しします。
ご返信ありががとうございます。盗まれたコインが100倍1000倍になったら悔しすぎるので買い増します(笑)
私も最近マイイーサウォレット作りましたが、本当に怖いですね。
私も1年半の暗号通貨取引歴の中で2回ほどだまし取られたり、ハックされたりしました。お気持ちお察しします…

eBTCで得たイーサを放置したままなので早めに移動したいとおもいます Shocked
ちなみにもし宜しければ何が原因だったか心当たりはありますでしょうか?
もし、あるのであれば他の方の警鐘にもなると思います
アドレスじゃなくて、秘密鍵入れそうになった事はあったけど・・・。
基本コピペだからうっかりミスが多そう。
他人事じゃないお話ですね。。ハッキングされた方々、心中お察しします。

私も最初は、慣れない中調べてはセキュリティ!と細かく注意してましたが、
段々と複数のウォレットを使ったり、手間を感じるところが増えて、、
自己管理大事ですね、、
秘密鍵を盗まれない限り、現在の技術ではハックは無理かと。通信傍受も可能性ありますが、これもSLLかかってるので同じ話ですね。
なので、個々人がIT、セキュリティを勉強してリテラシーを高めて努力する他ないと思いますね。