Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
bitlead
on 11/10/2017, 16:44:04 UTC
ICO→AirDropと来たから次はPOSあたりがブーム来るかな・・・?。

それにしても今ってアルトを仕込むのに絶好のチャンスなんですよねー。どうせ戻るのわかっているし。
なのに投入する資金がないってのがもどかしい・・・。

皆どれくらいの金額投入してガチホしているんでしょうか。僕は今のところ一銘柄マックス6万円です。
本当は50万はつぎ込みたいぐらいの内容なんですがねぇ。 Sad
ぶっちゃけもう来てたってことはありますかね・・・
EMBやANTSなど、波はありました。また来ることを祈ってます・・・ついでにMNにも波を・・・
物によりますね・・・MNだと最大で30万円分くらいかな?になってるのもあるので。
すいません便乗質問したいんですが、POSはPCスペック関係ないんですよね?
ただ稼働させておくタイプのウォレットだと、結果、24時間動かす必要はある感じですかね?
スペックは関係ないですね。
はい。稼働させるタイプだと基本的に24時間動かすと思っていた方がいいですね。
ネット環境と最低限ウォレットが起動する程度の性能さえあれば大丈夫です
私は念のためウォレット(コイン)毎に複数台で回しています。
リスク分散できるかなと思いまして Smiley
スティックPCなんかが丁度いいんでしょうね。消費電力的にも。
やはり関係ないんですね。POSの下調べしていたんですが、
クラウド系のdropboxとかで複数台を共有は可能なんですかね?
スティックPC!いいかもしれない。探してみよう。

共有は可能ですよーwallet.datさえ共通であれば共有できます。
暗号化だけは忘れないようにしておいてください。
自分はVPSなのでなんともいえないですが…
なるほど、共有も可能なんですね。暗号化、了解です。
さっそく試しにやってみます。貴重な情報ありがとうございます。