Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
trychaser55
on 12/10/2017, 08:47:32 UTC
eBCCのAirdropに、私のbitcointalkのIDとURLを入力して申請してる人が居る…
(しかも2人…)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OpOzCcfyOA4-oCOXyA4xQcgV9glgOW3NhrvANNkLzFs/edit#gid=64869006

もしかしてこれまで申請したのに貰えてないAirdropはこれが原因なのでは…

自分より上のランクの人を利用しているということか・・・
なるほど!かしこいwwwww

Airdropが貰えないだけならあきらめもつくのですが
一人で悪質な複数申請しまくってると扱われて、ここをBANされないかだけ心配です…

どうやって対策したらいいんでしょうね?
一応プロフィールのLocationに自分のウォレットアドレス書いてるのでそれで証明はできそうですが…
複数申請はAirdropされませんっていう条件がどこにもだいたいあるから、よくある事なのでは?
一人で複数もらうのを防ぐのと、こういうのを防ぐためにやってるんだと思いますよ。
このフォーラム内に何か対策はないんですかね?
URL見えなくするとか。
私も勝手に登録されていますね
telegramの名前が違う名前で登録申請されてる
これ結構まずいですよね。。唯一証明になるのはbitcointalkのプロフィールURLを送ることですね。walletのアドレスとbitcointalkのユーザ名両方ありますしね。

プロフィールの所のアドレスで違うのが分るので弾かれるとは思いますが、ホントに申請していた場合はどちらも排除されてしまうので迷惑でしかないですよね
こういうのって通報みたいなことはできないんですかねぇ
勝手に登録していたtelegramのユーザー名検索したらヒットしたので故意にやってる人がいるのは間違いないです
これを防ぐためにコメントさせてコメントNoを求めるエアドロップがあるんだと思いますが、運営ルール違反でBanされるんですよね。どうしたものか。