まだ気が早いと思いますが、みなさん税金については何か対策を打っていたりしますか??
自分は参入当初に買っておいたBTCが値上がった後、いろんなICOや草コインに変えてしまったため、
結構途方に暮れていたりします。全部の取引記録を遡るとか無理ゲーです。
対策打ててません。いざとなれば取引所のAPIで取引記録を取ってきて計算させようかなと思ってます。ですがみんなそういうことできるわけじゃないし。どうなるんでしょうねって感じです。できれば「今年はなんか仮想通貨の税金めんどくせぇからw 適当でええわw」って税務省が言ってほしいなって思ってます
結局、まだ法律も曖昧なんで
最寄りの税務署に聞くのが一番早いかもしれません。
保有者も税理士も大混乱して正確な処理なんかできないって税務省の人たちが把握してくれるのを期待ですね。
通貨同士の短期売買や、マイニングに報酬方式にエアドロップ、いろんな取得方法があり、
それも小刻みで流動していることをわかっていないんですよ。
法定通貨→暗号通貨、暗号通貨→法定通貨or物品に換えた時だけ計算する、が現実的でしょう。