Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
atsucoin
on 28/10/2017, 01:52:24 UTC
最近bitcointalkに登録したものですがAirdropで草コインの配布を受けとるときって特殊なウォレットが必要なのでしょうか? Huh
マイイーサリアムウォレットが便利ですよ。
私はMEWにメタマスクも同期させて使っています!

MyEtherwalletに反応する自分。さぁ注意するんだ!
ウッカリするとETH盗まれるぞ!ということで、ビギナー注意喚起
秘密鍵とか盗まれて死ぬ前に言っておきます。フィッシングやAirdropのフォームにひっかからないようご注意ください。
URLは正しいものをブックマーク必須。リンクからは行かない。AirDropのページでも一緒、絶対ダメ
それと、フォームに秘密鍵(PriviteKey)を入れろとかいう酷いのもあります。絶対ダメ
そんなもん入れたら、一発アウトで盗まれます。

EAL、Metamask、Ledger、なんでもいいんで自己防衛を。
秘密鍵さえ漏れなければ盗まれることはないと思っていたんですが、違うんでしょうか?
技術的なことは弱いので、教えていただけると助かります。
基本的に、その認識で合ってますよ。
ただ、リンクページから飛ぶのは危ないですね。偽のサイトあり、その秘密鍵を盗まれることがあるからです。
確実なのはgithubからソースコードをダウンロードして使うのがセキュリティ的にはよさそうです。
詳しくはググってみてください。