Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
cryptomafiajp
on 06/11/2017, 23:00:04 UTC
既知でしたら失礼。
ICO絡みのscamが横行しているようです。
そうそう引っかからないものだと思っていたのですが、意外と被害者が多いです。
http://coincheck.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
ご注意あれ。
なんかもうすべてがそうみえちゃいますよね・・・(´・ω・`)
どうしたらいいのかな
悪質なICOは取り締まれるように法整備を進めていただきたいですね Embarrassed
精度の高い見極める指標などはあるんでしょうかね
引用元の記事はICOそのものが詐欺であるという記事ではないと思いますよ。
スラックの仕組みを利用したDMによるフィッシングの問題であり、ICOそのものに問題がないものでもこれらの詐欺は可能であったため、ICOにか関わらず注意すべき例です。
エアードロップで秘密鍵を入力させるのとやっていることは同じですので、今は多くのICOがスラックを利用せずに、DISCORDやRocketChatに移行しているの思います。
この類の詐欺はICOを見極めるという以前の問題ではないかと。
強いて言うなら、これらの問題があるにも関わらず未だにスラックを使っているプロジェクトは、暗号通貨におけるコミュニティの重要性を軽視していると言わざるを得ないと思います。