Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
masakuni
on 12/11/2017, 09:07:45 UTC
質問です!
PoSTokenをMyEtherWalletで運用しています。
一定期間が経つごとにCOINAGE(保有トークン量✖保持期間)に応じて配当が貰える仕組みになっていると思うのですが、
少量でもウォレットからトークンを引き出してしまうと保持期間が0になり、それまで溜まっていた配当も0になってしまうと聞きました。
それに関連した質問なのですが、
・昨日postokenの配当を全額MEWに引き出し、本日postokenCalcuratorで確認したところ、 COINAGEが0となっていました(postokenを所有し始めたのは10/25から)。ということは配当をウォレットへ引き出すことでもCOINAGEが0に戻るということだと思うのですが、なぜCOINAGEが0となってしまったのでしょうか。(保有トークン量を減らすことで保持期間が0となり配当が0となってしまうとのことなので、保有トークン量が増えることでも保持期間が0となりCOINAGEが0となる、ということでしょうか。)
・上記のことから配当は基本引き出さずに運用すべき、ということですよね?

よろしくお願いします!