Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mmrism
on 19/11/2017, 11:56:27 UTC
質問があります。詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
MyEtherWalletのアカウントを削除したいのですがどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
MyEtherWalletはご自身で所有されているJSONファイル+パスワード、または、Private Keyによって解錠するウォレットです。
よって、JSONファイルとPrivate Keyを削除してしまえば二度とそのウォレットにはアクセスすることが出来なくなります。
OSがWindowsの場合、JSONファイルは初期設定で%APPDATA%\Ethereumに保存されています。
返信ありがとうございます。JSONファイルとPrivate Keyを削除すればそのウォレットにアクセスできなくなるのですね。
その場合ウォレットに保管してあるイーサやトークンはどういった扱いになるのでしょうか?アクセスできなくなったとしても、自分の保有資産として扱われることのなるのでしょうか?それとも放棄したという扱いになるのでしょうか?もしわかる方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

直接的な回答ではないのですが、現時点では仮想通貨に所有権はなさそうですね
「ビットコイン 所有権」等で検索してみるといろいろ情報が出てきますが

ビットコインは差押えができない?所有権は認められるのか?
http://www.fina-sol.com/news/106446.html

なんか参考になるかも?です