Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SAM-Crypto
on 23/11/2017, 22:38:34 UTC
最近少量をAIRDROPで配布していたACC (Accelerator)ですが、順調に価格が上昇してきています。

ACCを使用して、ACCサイトでクラウドマイニングができます。
現在はイーサデルタとビットコインゴールドの採掘が可能です。
近くMoneroとZCASH等も順次追加の予定。

年率300%POSですがPCを起動させっぱなしにしておく必要はありません。
現在27万枚が出回っており、上限は100万枚です。

上記のようにACCをマイニングに使用できる実需がありますので希少価値が高まると思われます。
なお、マイニングに使用されたACCは消滅します。

今日現在で1ACC = 186円前後です。

まだ上場前のためイーサデルタで購入できますが正直使いずらいです。
現在ACCサイトで20%割引セールで購入できるとのことですのでよろしければご覧ください。
     ↓
http://accelerator.network/1755.html


9月からエアドロップに参加してますが、今1番注目してるのがACCです。

特に1年目の300%POSは魅力的ですよね!


300%ですが、複利ですので実際はもっと増えますね。

ACCを使用したマイニングですが、ACC価格が上昇すればするほどクラウドマイニングの価格が
自動的に下がってお得になっていく仕組みになっているため、ACCがより多く消費され、
消滅(BURN=バーン)していくと想定されるので、私もかなり期待しています。

上場先も変なところでなくきちんとしたところに上場していきたいと開発元が発言していました。

イーサデルタでの出来高が急増しており、コインマーケットキャップに掲載されるのも近そうです。

acc、もらいっぱなしでマイニングしてなかったです。
あまりにも説明文が長かったのと、よく読んでないですがGASを消費するのかな?と思ったのが放置の原因になってしまいました。
手間かける価値がありそうですね。
yobitに上場予定とメールがきてましたね。

申し訳ありません。ACCの20%割引セールは、日本時間の11/25(土)深夜AM1時過ぎくらいからのようでした。
訂正させていただきます。
セールの期限はアメリカ時間の来週月曜日までです。詳細は上記のACCサイトをご確認ください。

ACCのマイニングですが、3日~90日以内毎にMyEtherWallet(MEW)で自分宛てに
ごく少量のACC(例0.000001)を送信すると即座にマイニングされ口座に反映されます。
GASはMEW画面の上部で最小に設定すれば大丈夫です。

参考までに私は2200ほどACCを持っていますが、一日あたりに換算するとマイニングで
10ACC以上貰えています。今後は複利でもっと増えていくはずです。

ちなみにYOBITの上場はあえて中止にしたそうです。開発元いわくサポートが非常に悪いとのこと。
もっときちんとした取引所に上場していきたいとのことでした。