Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
jappitoniboshitonekoto
on 19/12/2017, 09:52:06 UTC
初めたてでわからないんですけどみなさんコインチェックとかビットフレイヤーは使わないんですか?
それともどちらかは使ってるんですか?
coinccheckは実質的に手数料が高いので絶対に使いません。bitflyerは使った事ないです。メインはzaifとbitbank使ってます。bitzenyなどの海外の取引所でしか扱っていない通貨を買うために、cryptobridgeなどの海外の取引所も複数利用していますけどね。
スプレッドという名の手数料がとんでもなく高いですよね。
買おうとすると必ず躊躇してしまいます。

XEMやXRPがあまりにも上がるもんだから目をつぶって買いますが。
色々な仮想通貨を漁りたいのならば英語アレルギーは早めに克服した方が良いですよー。


airdropに申し込んだり、海外の取引所を使ったりしているうちに英語アレルギー克服出来ますよ!
ICO参加したいから英語のグーグル翻訳にはお世話になりっぱなしです
コインチェックは主要銘柄の価格を確認するためだけに使ってますね。絶対にお金は入れない
海外取引所でドル建て価格見ても、ドルの値段調べて計算しないといけないからひと手間かかるんですよね
海外取引所の方が有望な取り扱い銘柄が多いのでオススメですよ
登録出来る時間があるならある程度の海外取引所への登録は済ませておいた方がいいですよ
これから仮想通貨される時に必要になってくるでしょうから
あとは自分がどういった通貨が欲しいかなどが基準になるでしょうね