airdropって簡単に言えば申請して受け取るんですよね?
いや、時々申請しなくても勝手に配布するエアドロップもあります。例えば、OMG、IND、Byteball、XML等々。これらは、ある特定の通貨を保有していれば受け取る資格があり何もしなくても配布されました。ちなみに今度Wavesもやるらしいです。これはWCTの保有量に応じたエアドロップになるそうです。これも申請不要です。
皆さんは、エアドロップで参加したコインのIDなどどうやって管理していますか?
数が多くなってきてどれに参加したかわからなくなってきました。
OneNoteというMicrosoftOfficeのソフトで管理しています。