Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
Anon11073
on 28/12/2017, 05:08:10 UTC
ようやくMyEtherWalleで開くことができました。

アドバイスいただいた方、ありがとうございました。

そういえばビットコインの価格ってドル建てよりも国内市場の円建ての方がメチャ高いんですが

理由はあるんでしょうか?

国内でも取引所によっては何千円か違うようですが、それ以上の開きがありますよね・・・


いわゆるジャパンプレミア厶って奴ですね
ただ、ジンバブエとかナイジェリアなんかだと何倍も高い価格で流通してた気がするので。まだマシな方です

ジャパンプレミアム(驚

そうすると海外の市場で買って、日本の市場で売ればアービトラージで大儲けってことになるんですか?

この時代にそんな旨いハナシがあるとも思えないんですが・・・



はい。アビトラ出来ますよ

ただ、ご存知の通り今のBTCはトランザクションフィーが高いというのとメモリプール(未確認取引)の量がえげつないですから
フィーで損したり、送金先の取引所へ着金するまでに時間が掛かるせいで差が縮まってしまったり…上手くやれれば稼げるでしょうけど、あまりおすすめしません。
特に少額でやるのはフィーで確実に損するのでやめておいたほうがいいかと

なるほど。トランザクションフィーが何千円にもなっている上に、20万件以上が詰まっているって出てました。

これじゃあ、ビットコインは1Mしか容量がないらしいので、構造的な問題ですよね?

そうですね。それを解決する為にSegwitが導入され、Lightning Networkなんかの研究が各所でされています。
HFされたBCHの場合、ブロックサイズを増やすという方法でこの問題を解決しようとしています。