Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
momomd
on 30/12/2017, 16:30:36 UTC
参加希望で色々と拝見しているのですが、ニートコイン専用ウォレットに不安があります。
ニートコイン専用ウォレット以外で対応しているウォレットはないのでしょうか?
お暇なときに、よろしければご教授ください。
宜しくお願い致します。
Webウォレットとかそういう話ですか?
それの方が怖いと思うんですけど・・・

こちらのコインはEthreum等のプラットフォーム上に存在するいわゆるトークンではありませんので。自分で全てを管理出来るCoreウォレット(Qt)が一番安心安全です。。。
バックアップもwallet.datを暗号化して、複数のオンラインストレージに上げとけば心配ありません。
ご回答、ありがとうございます。
自身の知識不足でわからないことだらけなので、もう少しググってみます。

今しがたニートコイン専用ウォレットをダウンロードしてみました。
はてさて、使用方法がチンプンカンプンで、テンパっております。。。

また書き込んで色々と質問すると思いますがその時はよろしくお願いします。
不安に感じたものや、わからないものには手を出さない
それもありだと思います Smiley

特に問題がないものでも疑わしいとか潜在的な脅威というレベルで
仮想通貨絡みのソフトはアンチウィルスソフトによく引っかかりますからね
自分なんかは使用PCで警告が出ず、
VirusTotal
https://www.virustotal.com/ja/
でアプリをスキャンしても問題なさそうなら使っちゃいますけど
ほんとはリスクのある作業用の環境 or PCを専用に用意すればもっといいんでしょうけど、そこまではやっておらず…
『分からないものには手を出さない』良い言葉ですね!
バフェットさんを思い出しました!

アプリの情報ありがとうございます!
活用できればと思います。

またよろしくお願いします!
話は少し逸れますが。彼はそれが原因でチャンスを逃したこともあります。。。
CPU界の怪物Intelです。彼はIntel創業時に投資するチャンスがありましたが、「ハイテク企業には投資しない」と見逃しました。

まだ一般人にパソコンという言葉が浸透していなかった時代の話です。もしバフェットがIntelに投資していれば・・・その利益は計り知れないでしょう
https://books.google.co.jp/books?id=E2y4DQAAQBAJ&lpg=PA1942&hl=ja&pg=PA1965#v=onepage&q&f=false


私自身、バフェットの事は投資家として尊敬していますし、彼の言葉に影響を受けた部分も多々ありますが。バフェットにもこういう話もあるんだなぁと思って下さい笑
参考になります。
自身も日々勉強の毎日であり、様々な方から影響を受け、自分なりのルールを構築している途中(多分永遠に終わりわないけど)であります。

とある名人が引退された時に記者の『引退後は何をされますか?』との問いに、『もっともっと楽しむために死ぬまでコレを追求していくぞい』と
答えたそうです。

様々な方に当てはまるなーっと感銘を受けたのを覚えています。

楽しむために追求していく。
それは、人それぞれの道があり、過去に後悔があり教訓にもなりえる。
そんなことを再認識させて頂いたと思います。

ただ、自身は何者でもないですけどね笑

ありがとうございます!