HITBTCってネットでは怖いとか不安とか良く見るんですが、実際に事故にあった人って殆どいないんじゃないでしょうか?
メール認証での出金を導入しているところ等、むしろ他の取引所よりもかなり安全性は高い方だと思うんですが。
昔の話ですがGOXの事がありますからね。。。
お陰でセキュリティ意識は高まっていると思いますが、どんな取引所だとしても怖がるくらいが丁度いいのかもしれません。
ただ、メール認証やPINによる出金処理は大抵どこでもある気が・・・
一月ほど前にICOで購入したCAPPトークンを当時唯一の取引所ということでHitBTCに送金したのですが、その後トークン発行元のCappasity社と揉めたようで上場廃止になってしまいました。
その際一時的にトークンが動かせなくなり、HitBTCに連絡をしました。
折り返しの自動返信メールには「48時間以内に返事をする。だけど大体は24時間以内に返事をしている。」といったような記載がありましたが未だに連絡が来ていません。
結局時間を置いて何度か操作をすることで移動できたのですが、あの時の経験から私の中ではHitBTCはできれば使いたくない取引所です