リストに載ったから申請の為に空(0ETH)を自分のMEWから送れ
と言うエアドロップがあるので、ザイフから自分のMEWに2千円分くらい
送ろうとしたら、手数料が0.02ETHって表示が出て送れませんでした!
0.02ETHって2400円くらいですよね(`・ω・´)
一時期ビットコインの送金手数料が4000円もして決済手段として役に立たない
と言う話がありましたが
MEWにはエアドロップで貰ったトークンしか入って無いのでガス代が払えない
海外の取引所も出来るだけ多く登録した方が良いと言う話をききますが、ザイフや
ビットフライヤーから直接は送れないので、MEWを経由するとその分送金手数料がかかる
と言う事ですよね
少額の小遣い程度で始めたばかりなので、手数料貧乏になる予感がします