仮想通貨って名前ではあるけど、
最近無数に誕生しているイーサトークンなんかは、
それを使うプロダクトの評価によって価値が上下する「証券」みたいになってるような。
もはやトークンもいらなくね?それ、って思うものもあります。
トークンを発行すればICOを行うことができて資金を集めやすいというのもあるのかもしれない。
イーサトークンを使用したICOはすごく多いように思います。
ICOをする側からしたら、お手軽に出来てやりやすいのでしょうね。
送金時間と手数料の問題で現時点では実用に耐えないので、「証券」というのも間違いではない気がします。