現状、日本は世界最大級の取引量になっていますからね。日本人の心理が反映される可能性もあるでしょう。だったら日本人が流されずに居れば良いんですが、これが難しい。
しかし、ジブリとはまたローカルなものを出して来ましたね(笑)。投資に詳しくない私ですが、聞いたことがあります。
アノマリー、まぁ、八卦みたいなものでしょう。当たるも八卦当たらぬも八卦。雑談で他の方達とお話するには悪くないネタだと思います。人間心理が投資行動に影響するのは間違いないことですしね。
バタフライ・エフェクト、カオス理論ですね。「風が吹けば桶屋が儲かる」、一見、非論理的ですが、当時はそれで通用した話でもあったのでしょうね。今では水道で目を洗えますから、「なんだそれ」と言われてしまう話なのでしょうが、こういった表現を作れるなんて、昔の日本人には頭の良い人が居たものです。それがいまだに残ってるんですから、これもまた面白い。
アメリカも大寒波ですし、今日はアラスカで大きな地震、日本はこの寒波の中、噴火まで。大変な状況ですね。災害被害が出来るだけ小さく済むことを祈ります。
こういう時にすぐ寄付に繋げられるというのは、仮想通貨のとっても良い所だと思うのですが、しかし、ビットコインの手数料上昇が目の上のコブですね。ほぼほぼ手数料はかからない、というのが仮想通貨の良いところだったはずなのですが
。残念。
まぁ最大級とは言え30%くらいですからねぇ、、、全てが全てかと言われると・・・
少し情報が古い気が・・・
BitcoinのトランザクションフィーはSegwit導入率の増加で大暴落しております。バイトあたり30Satoshiもあればすぐ承認されます。
まだまだ高いですが、手数料面は一時期に比べればかなり改善されてきていますよ。
https://bitcoinfees.earn.com/https://bitcoinfees.info/