Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
imshon
on 23/01/2018, 23:46:23 UTC
草コインを扱う海外取引所て24時間の取引ボリュームが20や50BTCって有りますが、50としても6000万円くらいです。
手数料は0.1とか0.2%とかの表示で6000万円の0.2%としても12万円…きっと1日の収益が数万円の取引所が多いような気がします。
そんな取引所に何百万や1000万円を預けるリストはかなり高く、いつGOXが起きても不思議は無いような気がしますが皆さんどうでしょうか?
取引ボリュームが小さい取引所は、所在が不明な所もあるようですし
GOXの可能性を意識しつつ取引した方がよさそうですね。
草コインを扱う海外取引所でなくても、GOXのリスクや、ハッキングのリスクは自己責任の世界ですので、
100万や1,000万など大きな金額を預けるなら、国内の取引所が海外よりは、良いのではないでしょうか。
何かあったとき海外だと連絡がつかないとか、困りますからね。