情報ありがとうございます。
ETHアドレス登録→Telegramでcode登録 という流れでした。
Telegramでcode登録した後、BOTから通知がない場合は登録できていない
認識でよろしいでしょうか?
BOT通知があるときとない時がありますが、何かで振り分けしているでしょうか?
自分の場合は、一旦初めからやり直し、コードをコピーするページの下部にある(AirDropで)貰える数量が加算されてればOKとしてます。
テレグラムで再度入力してみるのも有りですが。。。
あまりにも大量にコード貼り付けがあると、BOTから弾かれるのかなと思っています。
正直、原因も対策も分からないですが...
