Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
dosukoi72
on 15/03/2018, 01:28:09 UTC
他のスレでもちらほら見かけますが、CCのような件があっても取引所に置いておくという方がけっこういますね。
やはりハードウォレットの導入は価格がネックで手が出しづらいのでしょうか。
せめてNEMなど無料の公式ウォレットがある通貨ぐらいはそちらに移したらどうかなぁと思ってしまいます。
ハードウェアウォレットとまでは言いませんが、暗号通貨を動かさないのであれば、Electrumなんかのライトウォレットでも良いので安全なソフトウェアウォレットでも利用した方が良いと思いますね。
GOXについては今まで散々言われてきましたし、一人ひとりがちゃんとしたセキュリティ意識を持っていればCCの件だって回避出来たハズです。
全くもってその通りですね。
セキュリティ上に問題のあったCCも悪いですが、無料で安全なNANOウォレットにNEMを移すことを怠った所有者一人ひとりも
CC事件をここまで大きくしてしまった要因の一つと考えています。
めんどくさいと思ってしまったのか、そもそもNANOウォレットの存在を知らなかったのか…。
もちろん一番悪いのはハッカーですけども。
リテラシー無い人の割合が圧倒的に多い中でそれは滅茶苦茶に厳しい意見だと思うw