バイナンスのIOTAがERC20ってほんとですか?
IOTAがそもそもイーサのブロックチェーンとは別物なので、ERC20じゃないと複数の書き込みを発見しました。
本物のIOTAはDAGなのでもちろんそうなんですけど、そういった独自のコンセンサスアルゴリズムで開発しているコインを取引所が嫌うらしく、バイナンスは受け入れていないらしいんですよ。(BitFinexのは確か本物)それでも上場したかったIOTAはダミーでERC20のトークンを作って上場させているみたいです。独自のコンセンサスアルゴリズムで開発しているSKYCOINもERC20のダミー作ったら上場させてやるよと言われたそうです。コインが実用化されてないからって何でもありなんだな、、と思いましたよ。IOTAへの信頼もがた落ちです。。。