上がってくる、レスのつくスレを見ると、日本語板はコイン自体の上げ下げに関するものや
エアドロップ、バウンティなど単純に自分の利になる情報を得るために来ている人が多いのかなと感じます。
それと界隈の雑談程度でしょうか。
BCTをそれくらいにしか思っていない人たちに質がどうこう嘆くのも滑稽です。
運営側の理想と利用者の求めるものが大きく違うのであれば、差はなかなか埋まらないでしょうね。
完全に意識の差、目的の差、そして考え方の差。
一番の理由はこれでしょうね。
ただ、エアドロップ目的や、トレーダーの意見など、これらを決してダメとは思いませんし、質が悪いには値しないと思ってます。
技術躍進や法務など、または考察といった研究、または技術転用の話題などが少ないことがまず理由の一つ。
そして、既にあげられているとおり、目的の無い、御礼程度の単発書き込み。取り留めなくこれを連続させることができるモラル。
これらも問題になるところですね。
幸いなのは、既にエアドロップなどのピークは過ぎているように思え、そういった人たちが居なくなってきているのはあると思います。
そのせいで過疎っている状況なのかもしれませんが、考え方次第では、今なら正しい意見による理解を求めることが可能といえます。
仰られてるとおり、えらそうなことを語ることもバッシングになりえるので、慎重に理解を求めていく都合、運営へ状況の理解を求めた上で
そればかりではないこと、また日本は資金面はともかくとして、まだまだその分野の成長過渡期であること、ポジティブに伝えていくしかないですね。