現在下がり続けてますがノアコインはどうなんでしょうか?
ノアコインはフィリピンの出稼ぎ労働者を対象としているそうですが正直規模が小さいと思います。
現在の出稼ぎ労働者の数は人口の1割で1000万人と言われてるそうですがそのうち仮想通貨のメジャーでもないノアコインを買おうと思う人がどれぐらいいるでしょうか?
仮想通貨保有率世界1位の日本で11%ですのでフィリピンの人がどのぐらい仮想通貨のメジャーでもないノアコインを買うのか正直謎ですね
ICOの時に売ったコインの8割か9割の相手が日本人だったそうです。
海外にそんなに経済援助したいと思いませんしノアコインは返金騒動も起きているので関わらないほうがいいと思いますね。
ノアコインのすべてを調べたわけじゃありませんが正直送金だけならリップルとかでも出来るのでそこまで魅力を感じませんでした。
複数個所に上場したようですが価格はむしろ下がってますよね。