Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
sncc
on 28/05/2018, 10:54:14 UTC
Omiseがグローバル・ブレインと共同でブロックチェーン開発に特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」を6月18日に渋谷にオープンするそうです。みずほフィナンシャルグループ、電通、三井不動産、Zコーポレーション(ヤフーの子会社)、Fintertech (大和証券グループ本社の子会社)、gumi、博報堂などがスポンサーに名を連ねています。日本のブロックチェーン人材育成の拠点の一つとなるといいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30680920Y8A510C1X11000/
http://xn--zck9awe6dx83p2uw267du0f.com/news-omise-japan-blockchain-coworking-space/
知人がここ問い合わせてみたらしいですが、頭おかしいぐらいの月額になるらしいですよ・・・
こんだけ強力なスポンサーいるなら格安で提供すればいいのに・・・
それが本当であれば、誰の為のワーキングスペースなのでしょうね?日本らしいと言えばそうですが、お金儲けが先で育成が2の次では
本末転倒ですね。
約40人着席でき、料金は個別席が年間59万4千円、共有席が同46万2千円、とあるので月額4万円から5万円くらいの計算ですか。コワーキングスペースの一覧として例えば
http://co-work-ing.com/list/list-tokyo.html
を見ますと月4,5万円台も散見されますが、大部分は月2万円以下ですね。初めてのブロックチェーン特化コワーキングスペースなので強気で設定しているんでしょうね。他社も参入して競争が始まればしかるべき価格に落ち着いていくのだと思いますが。