たまに昔の投稿を開いてみるのですが、様々な情報が共有されています。以下は雑談スレの年始の投稿から拾ってきたものですが、投資話が盛り上がっていますね。今は静かですがまたいずれ盛り上がる時が来るといいですね。
投資はド素人なので
今はtwitterとかCMCとかで情報を集めて雰囲気で買ってガチホなんですが
皆さんはどれくらい投資の勉強をなされたのでしょうか
とりあえずチャートを読めるようになりたいのですが、何か本とかあったら教えてください
株の売買をしたり、その他の金融商品もいろいろと
多々痛い思いをしてそれは勉強になったかも
リーマンショックも生き残れたし、金の匂いがするものが少しわかる程度には
チャートは
ロウソクの意味やWボトムやカップアンドハンドルぐらいわかればいいんじゃ?(超適当)
テクニカルをちゃんと勉強したいということなら、確かにネットにも多くの情報が
そういや、メインのトピの方で誰かが少し前に
http://www.procrasist.com/entry/14-technical-analysisなんかも教えてくれた気が

とりあえず何でもブックマークする癖があって残ってた
本は色々ありすぎるし分量も多いし大変かと思う
ネットでざっくり検索してわかりやすそうなのでおおよその感じを掴んでさらに詳しく調べるとか
本を探すとかでもいいかな、と思います
僕もど素人で、有名な人やインフルエンサーが勧めている本を調べ、せっせと読んでるところです。
・今さら聞けないビットコインとブロックチェーン
・マネーと国家と僕らの未来
・アフター・ビットコイン
・仮想通貨の教科書
・ブロックチェーン・レボリューション
・スマートコントラクト本格入門
(全部読み切っておらず、リストアップしているだけですが・・・)
情報は古くなると思うので、ブログとかここで色々とかき集めてます。
チャートについては、差し出がましいですが個人的な意見を申し上げますと
(私は証券会社のアナリストをやってるんですが)当てにしなくても良いのではないか、と思ってます。
一つのチャートから色んな解釈が読み取れてしまい、株や為替の世界でも、大して実効性はありません。
さらにいえば、テクニカルはファンダメンタルで大きな材料がないときに参考にするものなので、
裏を返せば大きな動きを予測できるものではないかと。
いっしょに頑張りましょう!
自分は2014年に暗号通貨に魅入られ、一度離れたものの気になってずっと居るという感じです。
皆様の言う投資が何を指しているのかは分かりませんが。自分は基本的に投機的な取引は殆どしません。
テクニカルも多少は理解してるつもりですが、最近はあまり使う機会は無いですね。株式の取引でもなんですが、有望な物を長期投資というのが自分のスタンスなので。
テクニカルによるチャート分析として
一時期ハマった頃は一目均衡表、移動平均線、MACD、ボリンジャーバンド、アルーン、ストキャスティクスRSI等を主に使っていました。このあたりを組み合わせると結構的中率高いですよ。
後は定番のダウ理論とみんな大好きエリオット波動あたり。
テクニカルの勉強は主にネットを使ってたので本などは殆ど参考にしてません。
投資に関する本でもよろしければ『懸命なる投資家』『バフェットからの手紙』『マーケットの魔術師』あたりがイチオシですね。あとは投資本では無いですが、ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』もおすすめです。