まだまだ新参者ですが、MNやDAGという略称も目にするようになって来ました。
便乗質問になってしまって申し訳無いのですが、MN(マスターノード)の寿命というか、
有効期間的なものってあるのでしょうか?
複数人の持ち寄りでMN参加も出来るものもあるようで調べてはいるのですが、ためらっています。
なるほど、最近は慣れてきたからか略称を使用して専門用語を記述する例も増えてきましたね

マスターノードはその条件を満たしている限り、特段定められた期間は無いかと思われます。
ただし、ご存知でしょうが、主に以下のリスクに注意した方が良いかと。
1.価格下落等に伴いコイン自体の価値がなくなってしまうリスク
2.上記価格下落時に「マスターノードだからもったいない」と思ってしまい柔軟に損切り判断が出来なくなってしまうリスク
また、マスターノードに関する専門スレがあるようですので、今後もし他の質問や議論をされたいようでしたら以下のスレにどうぞ!
マスターノード(トピックから外れた議論等は レポートの対象=削除対象 になり得てしまうので・・・なおレポートについては以下のスレがガイドラインとなっています。)
【ガイド】効果的なレポート方法の共有