Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド
by
hakka
on 12/09/2018, 18:04:29 UTC
https://www.hackmageddon.com/2018/09/10/list-of-major-crypto-hacks-so-far/
過去のインシデント一覧がまとめられているようです。コインチェックの大きさが際立っていますね。

ビットコインは引き続きランサムウェア・・・データや重要施設の稼働を人質にした脅迫に使われているようです。
https://www.ccn.com/this-canadian-town-is-coughing-up-bitcoin-after-ransomware-attack/

犯罪への悪用は避けられないものではありますが、現金と比べて何らかの優位性を訴えることができないと、今以上の発展はなかなか見込め無さそうですね。
Coin checkの知名度だけが(悪い意味で)グローバルに広まってしまったのは嘆かわしいことです。
また、散布図を見る限り、やはりインシデント数は時系列で見ても増加傾向にありそうですね。
(メジャーどころのみ取り上げているため、詳細な数は把握できませんが。)
個人的には、各暗号通貨の開発陣の能力よりも、クラッカー等の攻撃能力等の伸びが顕著となってきている結果のように思われます。
攻撃方法がより多彩になってくる中でどれだけ被害を食い止められるかは、暗号通貨の発展面でも、今後数年正念場となる予感がします。。