Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Merits 1 from 1 user
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
machimoto45
on 18/10/2018, 11:59:23 UTC
⭐ Merited by tactac (1)
10月17日に政府税調で仮想通貨の納税に関する議論があったようです。

>仮想通貨の納税簡素化など議論 政府税調 課税種類多く複雑さ課題
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/181018/mca1810180500002-n1.htm

納税の簡素化を議論したようです。

個人的な予想ですが、「課税は円転時まで繰り延べ可能」が早期に実現すると思います。
理由は以下の通りです。

 ①当然ですが、納税が容易になる。5%ルールを適用できれば更に良し。
 ②2017年度に発生した仮想通貨同士の交換やマイニングの納税済分は、繰り延べせずに納税した事にすれば矛盾しない。
 ③複雑な計算から解放されるので、DEX、Dapps、スマコン等の開発やサービスへ容易に参加できる。
 ④税務署が複雑な計算から解放されるので、去年の無申告者(円転)の税務調査が容易に行える。(政府の動機はこれでしょう)

分離課税は、まだまだ先の事でしょうね。