Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 雑談スレ
by
tetrisdancyo
on 21/03/2019, 02:39:00 UTC
リップル社以外、プライベートチェーンってなんで採用してないんですか Huh
データ管理コストを考えると、従来型よりプライベートチェーンで管理した方がいいと思うのですが、、
暗号通貨の歴史を知ればなぜパブリックチェーンが支持される分かるかと思いますよ?
元々Bitcoinは第三者(国や銀行)を介する事無く取引する目的(俗にトラストレスと言われます)で作られました。

一定数非中央集権を支持する人々が多く居るから採用するプロジェクトが少ないのだと思います。
つまり便利とか速いとかだけの世界では無いのです。
ありがとうございます。ブロックチェーン業界ではパブリックが支持されるのは当然とも言えますが、
一般の企業も、今のデータ管理システムを使うなら、プライベートチェーンで管理したほうが
コスパ高いんじゃないか、と疑問に思ったのです。
現にリップル社がプライベートチェーンの運用で、今のところ大事故も起こしてないので、他の企業
は何で採用してないんだろう??と思いました。実は既に結構使われてるとかだったらゴメンナサイ