Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Merits 1 from 1 user
Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド
by
kazuki.t
on 01/07/2019, 15:34:31 UTC
⭐ Merited by hakka (1)
本スレッドも100投稿を超えました。若干地味ですがせっかくキリの良い数字なので、今後も無理のない範囲で続けていきます。
15000view を超えていて、皆さんそれなりに見て頂けているのですかね。

https://cryptocurrencynews.com/bitrue-hacked-4-million-stolen/
6月末には、Bitrue がハッキングの被害を受けました。レビュープロセスの脆弱性を突き、420万ドルをぬすんだそうです。

https://www.tripwire.com/state-of-security/featured/cryptocurrency-exchange-theft-six-people-arrested/#new_tab
2400万ユーロを盗んだ罪で6人を逮捕。タイポスクワッティング、つまり間違えやすいURLにアクセスさせる技法ですね。
例えば binance.comに対し、blnance.com という URL を用意して、メールマガジンに似せたメールや、広告経由でのアクセス、SNS や 掲示板などでアクセスさせます。
一見分かりにくい文字列を使えば、簡単には気づかれません。結構な金額を荒稼ぎしたようです。

https://www.reddit.com/r/CryptoCurrency/comments/c7rl8b/notice_on_reos_mods_arent_deleting_comments/
日本人はあまりなじみがありませんが、海外で掲示板というと reddit です。
この reddit で EOS板(と言っていいですかね)にフィッシングアプリケーションへのリンクが投稿されており、消されずに被害者が増えているという記事です。
EOSゲームは今後増えていく可能性がありますが、reddit 以外でも似たようなフィッシングは今後も続くことでしょう。