Search content
Sort by

Showing 20 of 79 results by HIYOKOMAME
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 05/02/2018, 22:02:36 UTC
ダウが洒落にならない Shocked
投機マネー引き上げで仮想通貨には当分回ってこないですね Roll Eyes
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 05/02/2018, 17:01:36 UTC
USDT以外のドルペッグ通貨としてDAIはどうなんでしょう?
Gate.ioとかで取引できるみたいですが。
BitSharesのBitUSDと同じで担保をとってDAIを発行するって形なので担保となる通貨が凄まじい暴落をした場合に崩れるでしょう Shocked
ホワイトペーパー読むと将来的にはETH以外にも多様な担保を持つようにしていくとありますが
あくまでペッグ志向を持つ低ボラティリティ通貨って理解の方が正しいような気がします

ペッグ通貨自体の需要は大きいと思うので大手の取引所や開発者とかが協同で監査もきちんとしたUSDTみたいなのは作れないんですかね Huh
https://truecoin.com/
こんなのも出てきてますが信頼性とかよくわからないですし Roll Eyes
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 03/02/2018, 18:08:21 UTC
ポジコインとやら宣伝したいのはわかるんですが全く関係ないトピックにまでスパムするのはいかがかと思います Shocked
リファラルに関しては周知されてきたようで一時期よりはマシですがモデレーターいないのでactivity稼ぎのひどい投稿も目につきますね

テザーリスクでDGD上がってるという話を見たのですがあれって金ペグした通貨ではなくてそのプロジェクトの配当貰えるみたいなトークンだった気が Roll Eyes
Post
Topic
Board アルトコイン
Re: ICO詐欺を見抜くコツ
by
HIYOKOMAME
on 29/01/2018, 10:24:54 UTC
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2775832.0
こちらのトピックと迷いましたが既に終わったやつなのでこっちの方が適切かな
このあいだのConfidoみたいなexit scamがまた流行ってるみたいです

https://news.bitcoin.com/benebit-ico-runner-2-7-million-investor-funds/
Benebitはtelegramに9000人いてICOレーティングサイトでも高評価だったようですが
メンバーの写真にイギリスの学校のスタッフのものを使っていてばれたとか
推定被害額$2.7~4mil. Shocked

https://www.reddit.com/r/CryptoCurrency/comments/7tpifa/prodeum_ico_exitscams_with_millions_of_dollars/
https://i.redd.it/bkr8lx4ekvc01.jpg
こちらのProdeumはサイトにpenisと出して消えてメンバーの写真の盗用が発覚って感じです Roll Eyes
ニュースサイトにPR記事も出してたそうでそこそこ被害額出るかもしれません
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 14/01/2018, 18:25:53 UTC
https://ethercraft.io/#
次のイーサのポンジゲームはRPGのようです Roll Eyes
ポンジではないブロックチェーンならではの面白いゲームがいつかでてくるといいですね
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 09/01/2018, 15:16:26 UTC
https://twitter.com/EthereumBlue/status/950651849266401281

このあたり見るとただのDNSハイジャックを言ってるようですがどうでしょう Roll Eyes
BLUE貰っておいてなんですがリプライ連投の文章は仮に正しかったとしてもあまりいいイメージは持てない感じですね Shocked

ついでにMEWはローカルで動かせばフィッシングサイトにはひっかからないのでおすすめです Wink
https://myetherwallet.github.io/knowledge-base/offline/running-myetherwallet-locally.html
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 09/01/2018, 08:06:04 UTC
CPUマイニングはサブPCでたまにZoinを掘ってましたが草コインバブルで値上がりしたようでそこそこ利益になりました Shocked
ASICやハッシュパワーで最初とりあえず掘りまくるって人がいないのでそこそこ枚数掘れて夢を見れますね
とはいえ値上がりするとVPSやらBotnetぽいのが来て厳しくなりますが Roll Eyes
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 31/12/2017, 00:36:28 UTC
猫、ポケモンと来たら戦車です Shocked
https://ethertanks.com

例によってポンジだと思うので触らない方がいいと思います
あと猫のトレードで462ETH儲けた人の記事があったので参考にしましょう Roll Eyes
http://storeofvalueblog.com/posts/this-user-made-462-ether-in-3-days-playing-cryptokitties/
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 27/12/2017, 00:43:25 UTC
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2067542.0

以前にも投稿しましたがmetaで日本語subforumのrequestは8月時点ではtheymosに日本語投稿者少ないからと却下されてます Shocked

日本が大好きだけど、ここで日本語があまり見られないから、新しい区分は必要じゃない。

人数自体はかなり増えてるのでもう一度言ってみるのもありかもしれません Roll Eyes
moderatorがいなくて困ってるsubforumもあるようなのでやはりそのあたりが課題ですかね
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 20/12/2017, 20:24:36 UTC
https://www.etheremon.com/#!/
猫の次はポケモンらしいです Roll Eyes
https://www.reddit.com/r/ethereum/comments/7kz83v/etheremon_a_pokemon_version_of_cryptokitties_just/drijss9/
きちんと見てませんがポンジっぽいゲームデザインのようですし触らない方が無難かと思います。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 20/12/2017, 19:07:20 UTC
activity稼ぎしたいんでしょうがあまりにも中身のないコメントは普通に消されますので程々に Roll Eyes

scamとして話題になったConfidoですがrefundは普通に残っているtoken全てに対してのbuybackで行うことになったそうです。
http://confido.io/
$0.04近くになるので仕込めた人は中々美味しかったようです Shocked
似たような事例が起きた場合は参考にすることもあるでしょうし覚えておくといいかもしれません Wink
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 18/12/2017, 09:39:39 UTC
ちょっと前にあったZeroNetトークンのトピック見たら配布者から既に見捨てられたようです Cry
処分できても多分数円程度と思いますが一応。

あと少し前に出てるもののリファラルを変えた投稿もいくつか出てきてますね。
個人的には純粋に情報提供してくれている人にはリファラル踏んでもいいと思ってますがこのまま悪化すると際限なくなりそうな気が。
トピックによってはリファラル投稿はモデレーターに通報されるとこもあるようですがどうなんでしょう Undecided


自分の書き込みだったから気付いたのですが
https://bitcointalk.org/index.php?topic=877.msg22495338#msg22495338
をそのまま引いてるだけっぽいです Angry
ref投稿した人を引用して自分のrefに変えて書き込む恥知らずが増えてきてうんざりしてた頃ですかね
https://bitcointalk.org/index.php?action=profile;u=1274547;sa=showPosts
他に日本語の書き込みしてないみたいですし意図は不明ですがactivity稼ぎでしょうか Roll Eyes
Signature欄はランク高い人もrefにしてるのをよく見かけるので見逃されてるのかもしれません
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 06/12/2017, 22:29:20 UTC
マイニングを齧ったことのある方なら一度くらいお世話になったことがあるかもしれないNiceHashがhackされたようです Roll Eyes
きちんと追ってませんが被害額が4736BTCだとか Shocked
https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/7i0s6o/official_press_release_statement_by_nicehash/
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 06/12/2017, 18:40:07 UTC
猫に殺されるイーサ悲しい Cry
ICOで一時期騒がれてたスケーラビリティ問題って全然解決してなかったんですね
そのうちクローンゲームとかも出てくるでしょうし暫くイーサ厳しい感じでしょうか Shocked
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 02/12/2017, 16:15:40 UTC
翻訳ではないですが盛大なScamとして盛り上がったConfidoでSupportと称して色々やってた人は大変そうでした Shocked
本人も普通のbountyと思ってたみたいですがredditで針のむしろって感じになってましたね

ついでにConfidoのページでrefundを行うと声明を出していた法律事務所のページでも問い合わせが多かったとのことで事実であると出ました
http://confido.io./
https://www.jonkersvangemert.nl/confido-announcement/
ここでもCFD買ったという人がいた気がするので一応追っておくといいかもしれません Roll Eyes
ICOで買った人だけか取引所で買った人までrefund対象になるかとか不明ですがどういう結末になるか気になっています
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 01/12/2017, 13:36:58 UTC
アルト回しまくってる人は計算煩雑ってレベルじゃなくなりますね Shocked
外れ馬券みたいに億り人に最高裁まで行ってもらうしかない Roll Eyes
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 25/11/2017, 15:12:55 UTC
Confidoですがホームページ上に担当弁護士からの声明とされるものが出ていますね Shocked
http://confido.io/
顧客はプロジェクトの実現が困難になったが脅迫などがあったため恐怖からホームページ等全て削除
集めた金のほとんどは手付かずで後日返金を行うとあり、弁護士の連絡先もあるようです
少し調べた感じだと実在の事務所のようですが騙りでしょうか Huh
https://www.jonkersvangemert.nl/
普通に消えてた方がリスクが低い気がしますがどうなんでしょうね Roll Eyes
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 24/11/2017, 10:46:33 UTC
失礼いたしました。現在STRAKSのANN (https://bitcointalk.org/index.php?topic=2433318.0) を確認したところ、確かにswapの記載が削除されている様です。私がCPUマイニング方法に関して投稿した時点では
Signatum 2.0 (https://bitcointalk.org/index.php?topic=2303471.0) のOP及び、コメント#2,3の内容も記載されていたのでそれを前提に先ほどの回答を致しました。申し訳ございません。
確かに現在のswap情報を削除した状態では、swapを隠そうという意図が働いているように見受けられます。
また、マイニングに関して言及いたしますと、swapよりも上場の方が早いタイミングで行われるとの事(Dev.発言)でしたので、CPUのみのマイニングしか出来ない状態、かつ、初期の状態であれば、新規のマイナーの方でも
十分利益を確保出来ると思い投稿させていただきました。
市場関係者でもなければ、Dev側の人間でもないのでポジショントークの部分に関しては何を指しているのか分かりませんが、自分の利益の為だけに情報を流すのであれば、自分がある程度マイニングしてから情報を流した方が
得ではありませんかね。

マイニングでなくSIGTホルダーの売り抜け目的だとすれば上場申請やら出来高で新規は必要でしょうからそういった意味でswapを意図的に隠しているのかなと思ってました
上場よりswapが後であるならば難癖ですね、申し訳ないです

難癖だけではアレなので
https://news.kucoin.com/en/announcement-about-what-we-will-do-for-cfd-buyers/
KuCoinからCFDについてアナウンスが出てました
非常準備金から約$0.03/CFDで補償を行うそうです Shocked
pumpされて$1以上もつけてたので雀の涙って感じですがないよりマシでしょうか Roll Eyes
Stocks.Exchangeみたいに何でも上場する方向に舵を切るかとも思いましたが信頼を取り戻していくことになったようです
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 24/11/2017, 08:43:46 UTC
4:1のswap比率はコミュニティー投票によって当初から決まっていた様ですよ。29日に公表されるswapの詳細は、手順や期日、swap後のSigtのburn方法などに関しての発表との事。
premineに関しても以前から公表されていたみたいです。また、ブロックエクスプローラーにもその用途が表記されています。
マイニングに関しては、事実、Strakのリリース発表のあった時にはCPUでのマイニングしか出来ませんでした。私はマイニングアルゴリズムに関して知識が無いので詳しいことは
分かりませんが、Lyra2REv2の技術にSegwit4xを組み合わせることによって、既存のマイナー+既存のプールでのGPUマイニングは不可能であった様です。あるプライベートプールが
新アルゴリズムに対応し、そのソースコードを公開することによってGPUによるプールマイニングが可能になったとの事です。
Discordでプールの対応状況はDev.によって逐一報告されていたのでミスリードさせようとしてた、という事は無いように思います。
また、残念ながらSignatumのマイニングは既に終了しており、現在はPoSのみになります。
Quote
Question:   Please choose the coin-swap mechanic you prefer. For further details regarding the logic please read the most recent update (30th October). The option that receives the most votes by Saturday the 4th November, will be the one applied to the swap.
* You get ONE coin on the new blockchain for every FOUR Signatum V1 coins you swap to the new blockchain. All Signatum V1 coins received during the swap, will be burned.
* You get ONE coin on the new blockchain for every TWENTY Signatum V1 coins you swap to the new blockchain. You will then get to keep your Signatum V1 coins in the process too and are free to trade them afterwards. Hence no coins will be burned.

Discordでの投票まで調べる気はありませんが上記のSIGTのtopicにおける投票で決まったことですのでリブートなりswapがあるというのをANNの最初に書くのが"fair"かと思われます
githubのみに記載してANNには全く記載なくcommunity drivenを謳うのは誠実ではないと思います、"SIGT community driven"を冠するべきかと Tongue
devのreplyを追うとswapについて訊かれてもgithubにあるといったような返答すらしてないので単純にswapが行われるというのを隠したいだけでしょう Undecided
SIGTの価格も上がってますが難易度と価格の推移によってswapで得た分で容易にdumpされますので新規参入者にはかなり難しくなります
とりあえず新規通貨だよ初心者マイナーいらっしゃいって感じで紹介されてたみたいなので知らなかったなら構わないんですがポジショントークであれば悪質なので言及しただけです Roll Eyes
1つ前のreplyの言葉遣いで気を悪くさせたなら申し訳ありません、以後気をつけます
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
HIYOKOMAME
on 24/11/2017, 05:35:27 UTC
Quote
The Coin Swap Community Poll

The coin swap poll was initiated on October the 30th and concluded on Saturday the 4th November. From the poll-data it is evident that the community is in great favour of the 4:1 swap, which includes burning the Signatum coins that will be received during the swap process. Across Bitcointalk and Discord 319 community members passed their vote. An overwhelming 85.27% of voters were in favour of the 4:1 swap and burning the coins in the process, while just 14.73% preferred the 20:1 option that would have allowed them to keep their Signatum coins after the swap. As the community has spoken and decided on the matter, we will initiate a 4:1 coin swap and burn all Signatum coins that we receive in the process. We personally also believe this to be the best option, as it ensures that fewer people may be affected by the Signatum situation going forward. Nobody should profit at the expense of others, simply because they may not have the full overview of the situation when purchasing.

https://github.com/straks/straks
STRAKSは29日にSIGTとのswapの詳細出すとか言ってましたがgithubに書いてました、既に投票で決められていて4:1でswap Shocked

https://straks.info/richlist
総発行量150milの内34milがswap用にpremineされてるようですし難易度的にもSIGT買うか掘った方がマシ
バレるの見越してSIGTのpumpを狙ってるのかもしれませんが Roll Eyes
あとLyra2rev2ってGPUMiner対応してるのにCPUMinerしかないみたいにdevがミスリードしてたのはよくわからない
糞みたいなscam調べるのに時間使った時は死にたくなるよね Wink