Search content
Sort by

Showing 7 of 7 results by SA1974
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 05/12/2017, 16:31:31 UTC
みなさんAirdropで登録したテレグラムやTwitterなどはどうしていますか?
いろいろやってるうちに収拾がつかなくなりそうです。
Airdrop終わった時点で解除するのが良いのでしょうか。
Airdrop目的だけなら解除で良いと思いますよ!
面白そうな物に関しては私は残してます
Airdrop終わった後もbounty情報とかもテレグラムでだいたい知らせてくれるので一応継続してますね
一晩ほっとくと何百もコメント貯まってたりするのもあるので、有益な情報を探すのが大変ですね。
まぁ、沢山の中から埋もれた情報を掘り出せる人が勝つのかな。
私は放置してますね。
そもそも英語が分からないので放置しています。ツイッターはミュートしています。
自分も放置してますよ
放置してますが、そろそろ整理したいな。
Post
Topic
Board Tokens (Altcoins)
Re: [ANN] [AIRDROP] [BOUNTY] eCASINO - Will be use for several gambling games
by
SA1974
on 25/11/2017, 15:09:21 UTC
It's awesome to use a blockchain at a casino
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 09/11/2017, 03:41:59 UTC
少し先ですが、個人的に注目してます。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2371615.0
Twitterの宣伝もかなり上手なので私も注目してます。年率10%というのも好印象。

これ良さそうですね!
これは、参加してみよう。楽しみだ。

これのAirDropってもう始まってますか??
11/21からですよね??
airdropは11/21からのようです。その少し前にwalletが公開されるみたいです。
良さそうですね。参加してみます
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 09/11/2017, 03:22:41 UTC
初めての方法のAirdrop情報です。

PussyCoin
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2345630.0

やり方が複雑なので英語苦手な方用に手順書いておきますね。

(MyEtherWalletの場合)
①pussycoin.ioに移動(ここに手順の英語版があります)
②MyEtherWalletを開く
③契約のタブをクリック
④契約アドレスに<0xef8c1a2eDe5bC2e748F0CA5476AB82772245dc7C>を入力
⑤ABI / JSON インターフェースにpussycoin.ioにあるAirdrop contract interfaceを入力(すごく長い)
⑥アクセスをクリック
⑦契約の読込や書込という文字の下のボタンから<getFreePussyCoins>を選択
⑧書き込みボタンをクリック
⑨送出数量が<0>、ガスリミットが<80145>であることを確認して、トランザクションを生成
⑩<処理を実行します>をクリック

これで速攻で5000PSC送られてきます。
初めての方法で大丈夫かなと思っていたのですがスレのレスを見る限り、
これはクリアだとの情報多数のため紹介致します。

長文失礼しました。(長くてTwitterで紹介できない。。。)
https://twitter.com/Vayern
不安だったけど無事もらえました。
ありがとうございました。
情報提供ありがとうございます!
ありがとうございます。貰えました!
ただ、送ってすぐは、walletの存在確認があるのか、5e+21coinしかもらえず、
その後、少し時間が経ってから5000coinもらえました

送金上手くいかないや、Gasばっかとられてる。
22Gwでなんで通らないのか・・・

上手くいったわ。普通に4Gwで。
やってくれるわ。 (;'∀')

貰えました。有難うございます!
TREZORのマイイーサだと最後のTRANSACTION生成の段階でブロックが働き送金
できません。
ひょっとしたら、その段階で秘密鍵を読みこまれているなんてことはないですか?

私のやり方がまずくてできないだけで、皆さん大丈夫なら良いんですが、ウオレット
から抜き取られているなんてことはありませんか?

Ledgerの方ですけど、大丈夫でっす。
送金画面を出しながらやてったらダメで、契約を先に組まないとダメでした。
ハードウェアウォレットはそれなりにクセがあるんでしょうね。問題は無いです。
これも安全の為!
できました、ありがとうございます。
こういう方法初めてでした
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 07/11/2017, 23:47:05 UTC
マイイーサウォレットから、coinsmarketsにLTGを送金したいのですが、「無効なアドレスです」となり、送れません。お互いにLTGであることは確認しました。何が悪いのでしょうか?
あと、ガスリミットというのも良く分かりません。
詳しい方、よろしくお願いします。
LTGはERC20トークンだと思いますが、送ろうとしている送信先のアドレスは0xから始まっていますか?また、桁数は42桁ですか?
ちなみに、ガスリミットというのはイーサリアムを使用する際にかかる手数料(ガス)の上限の設定です。
イーサリアムはプラットフォームであり、プラットフォーム上で実行されるコントラクトに対してマイナーに支払う手数料(ガス)が発生します。
一般的なコントラクトの場合、ETHの送信は21000、ERC20トークンの送信には55000くらいのガスが必要ですが、
基本的にMEWであれば宛先のアドレスを入力して、送信量を入力して、自動的に表示されたガスリミットでほとんどの場合は問題ありません。
多すぎても余ったガスは返却されるため、心配であれば少し余裕をもった量を設定しておけば大丈夫です。
また最終的にかかる手数料はガス価格とガスリミットを掛け合わせた数値で決まります。
coinsmarketsにあるLTGとべつのLTGが
coinExchengeとEtherDeltaにあります.
そちらに送ってみてください。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 07/11/2017, 23:10:54 UTC
初歩的な質問なのですが、MyEtherWalletでAirDropに参加した場合、 Walletでもカスタムトークンの追加をしないと表示されないと、教わったのですが、AirDropに片っ端から参加して、なんのコインに参加したか覚えていません。そういった場合に、送られてきたトークンはトランザクション履歴などに表示されるのでしょうか?トランザクション履歴から調べてカスタムトークン追加したり出来ますでしょうか??
https://ethplorer.io/
に行ってアドレス打ち込めば
送られた来たトークンが見れますよ
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
SA1974
on 07/11/2017, 19:56:56 UTC
はじめまして、
こちらで勉強させていただきたいと思います。