Search content
Sort by

Showing 4 of 4 results by mamemame
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mamemame
on 27/09/2017, 13:34:30 UTC
エアドロップはマイナーであればあるほど受け取りのためにオリジナルのウォレットをいきなりインストールするのはハードルが高いですね…情報が少ないので、結構怖い。
もちろんETHのアドレスに配布とかは問題ないですが、やはり専用のPC買う方がよさそうですね。
リスクヘッジしてからバンバンやってみたいと思います。
私もマイナーウォレットのDL怖くてできません。
専用PC買ってもそのPCでETHwalletなど開いたら危険そうですし。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mamemame
on 24/09/2017, 11:32:33 UTC
あと暗号通貨の換金に関する税に関して詳しい人いたりサイトを知らないですか?

日本円→コイン→日本円でプラスの差額があれば課税されるのはわかるのですが、日本円→ビットコイン→アルトコインでも課税されるっていう話がよくわからないです。
ビットコインからアルトコインになるときに無条件に課税なのか?日本円をビットコインに変えたときのアルトコインの値段から見て、差額があれば課税なのか。

この辺わかりやすくまとめた本やサイトないですかねー。
結局最寄りの税務署によって対応が変わるみたいですから、そこに問い合わせるのが一番だと思いますよ。
他で出た情報を想定していると結局面倒なことになるかもしれませんし。
ビットコインの税務に関しての記事がありましたのでURLを載せておきます。
また、国税庁ホームページのタックスアンサーに書かれている内容が優先されますのでそちらも読まれることをお勧めします。
jappitoniboshitonekotoさんの投稿にもある通り、自分の居住地にある税務署に問い合わせてみるのが確実だと思われます。税金を納める意思のある人間には
丁寧に説明してくれますよ Smiley

ビットコインニュース
 http://btcnews.jp/3b2pzy9m12639/
国税庁 タックスアンサー
 https://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

こちらのブログが税金についてまとめられています。

丸の内OL玲奈の仮想通貨投資日記
http://bitcoin-yoro.com/kisochishiki/tax-qa

しかし、現実のトレードはもっと複雑なのでどうすればよいのでしょう。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mamemame
on 24/09/2017, 01:28:09 UTC
PoSのAirdropって8月22日以前にbitcointalk.org登録した人が対象ってこと?
そのようですね。私も次回に期待です
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mamemame
on 23/09/2017, 15:56:41 UTC
はじめまして。よろしくお願いいたします。
はい、そうです。Edindinさんのところから来ました。 Cheesy