Search content
Sort by

Showing 17 of 17 results by mazKage
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 27/11/2017, 15:29:44 UTC
既出でしたらすいません。

ビットコインプラチナについて、話題はもう上がっておりますでしょうか。

フォークはすると言っており、ビットコイン1:1で配布するとアナウンスがあるのですが、それに応じる取引所があるように見えません。
この場合、いったいどういうことになるのでしょう。マイニングしても存在しないコインなどありうるのでしょうか。
もう今日の話ですよね。

https://bitcoinplatinum.github.io/
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 05/10/2017, 13:03:54 UTC
どなたかシアコインのストレージ貸しや、グラフィックボード積んでのマイニングされている方いらっしゃいますでしょうか。
グラフィックボード搭載なら、iMacでもできますかね。
クソみたいな値段まで下げているので気になって調べたら、なんか面白いことできるコインみないなので、試してみようかと思っています。
iMacにどんなグラフィックボードが積んであるかわかりませんが、電気代考えると取引所で買った方が良いと思います。
私はリグ組んでNicehash掘ってますが、電気代差し引くと儲けは微々たるものです。
クソみたいな値段のコインならなおさら利益は出ないと思われます。
ちなみにMacOS対応のシアコインマイナーは見つかりませんでした(海外サイトを詳細に探索すればあるかも)、
マイニングにこだわるならMinerGateのMacOS用で違うコイン掘って取引所でシアコインに交換ってのが手っ取り早いと思います。
ありがとうございます。
なるほどー、やはりマイニングは難しいようですね。

ストレージ貸ししている方はいらっさいませんかね。

シアコイン、評判はいいようなのですが、100satoshi台をうろうろしています。とりあえず買った方がお得なようなので、そうします。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 05/10/2017, 11:21:35 UTC
どなたかシアコインのストレージ貸しや、グラフィックボード積んでのマイニングされている方いらっしゃいますでしょうか。
グラフィックボード搭載なら、iMacでもできますかね。
クソみたいな値段まで下げているので気になって調べたら、なんか面白いことできるコインみないなので、試してみようかと思っています。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 01/10/2017, 06:43:37 UTC
808ウォレットのマック版を使い同期ができないと嘆いていた者です。
もうマックでposるの諦めました。ウインドウズ使います。

そこで質問です。
808ウォレットの移行をされた方、あるいはそのやり方をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
改めてウインドウズマシンにウインドウズ版ウォレットをダウンロードしたのはいいのですが、現状新規扱いになっており、新しくパスワードを作り入れろと指示されます。
ここで新しいパスワードを入れ新しいウォレットを作るのではなく、元に作った(マック版の)ウォレットのパスワードを引き継ぎたいのですが、そのやり方がわかりません。
どなたか、そのやり方をご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
wallet.datの移行は行いましたか?Macではどこにあるのかちょっとわかりかねますが、linuxであれば直下に.808みたいなフォルダが生成され、その中にwallet.datがあるはずです。
もしよくわからなければ、macの移行元のウォレットでデバッグコンソールを開いて、dumpprivkey "移行したいアドレス" を入力して見てください。そうするとプライベートキーが生成されるので、
Win版を起動して、デバッグコンソールを開いて importprivkey "プライベートキー" "何か適当なアドレスの名前"を入れてみてください。そうすれば移行できます。
ありがとうございます。で、解決したのか?というと現在試行錯誤中です。当方もともとマックばかりでウインドウズには疎く、コマンド等の概念も持ち合わせていないため、情けないかな現代では小学生以下の知識しかありません。
とは言え甘えてもいられないので、与えられた情報でなんとかやってみて、それでも不明な点はまたお伺いしようと思います。

さて、進捗状況をお知らせし、同じ問題に陥っている方へのヒントにしていただけたらと思います。
まずwallet.datはありませんでした。が、メニューのFile、そちらのBackup Walletをクリックしてwallet.datを作りました。
次にそのwallet.datファイルをウインドウズマシンに移し、cドライブに保存しました。
そして指示されたように808walletを起動し、コンソールを開き、importprivkeyと入力し、、、さてここからが不明になりました。指示内容が理解できておりません。お恥ずかしい次第です。
なのですが、デバッグコンソールの裏で、緑色のバーが動き同期しているような様子を見せております。
これはもしやと思い、恐る恐るdebug windowのInformationタグを押してみると、Block chainの数字がカウントを始めております。
Last block timeでは、去年の9月から日時を刻んでおります。
はて?これでいいのだろうか?と、とりあえず求めている状況になってはいるようなので、今は余計なことをせず静観しております。
どうでしょうか、これでいいのでしょうか。
(ちなみに電源を入れっぱなしで放置するとフリーズしますが、それでも同期はしているのでしょうか。基本的なことまで聞いて申し訳ない)
wallet.datを生成できたのですね。それであればimportprivkeyやdumpprivkeyは必要ないです。
ちなみにwallet.datは C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\808 の中に入れましたか?それであればそのまま同期を待っていれば問題ないです。
そうでない場合はその中に入れ、Windowsのウォレットを再起動してください。
ありがとうございます!
試行錯誤の結果、なんとか同期し、パスも認識してくれたようです。Receive coinをみてみたら、アドレスがマック版のウォレットと一緒でした。
ただ、コインは未だ着金しておりません。鍵マークのアンテナのようなものはとてもしょぼい状態で、時間をかければ着金してくれるかもしれません。とは言え、未だ不安ではあります。
いずれにせよ、おかげさまで環境は整いました。助かりました。ありがとうございました。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 30/09/2017, 14:33:28 UTC
808ウォレットのマック版を使い同期ができないと嘆いていた者です。
もうマックでposるの諦めました。ウインドウズ使います。

そこで質問です。
808ウォレットの移行をされた方、あるいはそのやり方をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
改めてウインドウズマシンにウインドウズ版ウォレットをダウンロードしたのはいいのですが、現状新規扱いになっており、新しくパスワードを作り入れろと指示されます。
ここで新しいパスワードを入れ新しいウォレットを作るのではなく、元に作った(マック版の)ウォレットのパスワードを引き継ぎたいのですが、そのやり方がわかりません。
どなたか、そのやり方をご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
wallet.datの移行は行いましたか?Macではどこにあるのかちょっとわかりかねますが、linuxであれば直下に.808みたいなフォルダが生成され、その中にwallet.datがあるはずです。
もしよくわからなければ、macの移行元のウォレットでデバッグコンソールを開いて、dumpprivkey "移行したいアドレス" を入力して見てください。そうするとプライベートキーが生成されるので、
Win版を起動して、デバッグコンソールを開いて importprivkey "プライベートキー" "何か適当なアドレスの名前"を入れてみてください。そうすれば移行できます。
ありがとうございます。で、解決したのか?というと現在試行錯誤中です。当方もともとマックばかりでウインドウズには疎く、コマンド等の概念も持ち合わせていないため、情けないかな現代では小学生以下の知識しかありません。
とは言え甘えてもいられないので、与えられた情報でなんとかやってみて、それでも不明な点はまたお伺いしようと思います。

さて、進捗状況をお知らせし、同じ問題に陥っている方へのヒントにしていただけたらと思います。
まずwallet.datはありませんでした。が、メニューのFile、そちらのBackup Walletをクリックしてwallet.datを作りました。
次にそのwallet.datファイルをウインドウズマシンに移し、cドライブに保存しました。
そして指示されたように808walletを起動し、コンソールを開き、importprivkeyと入力し、、、さてここからが不明になりました。指示内容が理解できておりません。お恥ずかしい次第です。
なのですが、デバッグコンソールの裏で、緑色のバーが動き同期しているような様子を見せております。
これはもしやと思い、恐る恐るdebug windowのInformationタグを押してみると、Block chainの数字がカウントを始めております。
Last block timeでは、去年の9月から日時を刻んでおります。
はて?これでいいのだろうか?と、とりあえず求めている状況になってはいるようなので、今は余計なことをせず静観しております。
どうでしょうか、これでいいのでしょうか。
(ちなみに電源を入れっぱなしで放置するとフリーズしますが、それでも同期はしているのでしょうか。基本的なことまで聞いて申し訳ない)
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 30/09/2017, 10:18:21 UTC
808ウォレットのマック版を使い同期ができないと嘆いていた者です。
もうマックでposるの諦めました。ウインドウズ使います。

そこで質問です。
808ウォレットの移行をされた方、あるいはそのやり方をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
改めてウインドウズマシンにウインドウズ版ウォレットをダウンロードしたのはいいのですが、現状新規扱いになっており、新しくパスワードを作り入れろと指示されます。
ここで新しいパスワードを入れ新しいウォレットを作るのではなく、元に作った(マック版の)ウォレットのパスワードを引き継ぎたいのですが、そのやり方がわかりません。
どなたか、そのやり方をご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 30/09/2017, 02:47:29 UTC
どなたかマック版808ウォレット使っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
ウォレットにコインを送ったのですが反映されておらず、そもそも同期状態なのかどうかもわかりません。
色々解説など探しているのですが、ほとんどがウインドウズ版の解説ばかりで、状況がさっぱりです。
約0.1btcくらいの808コインなのですが、消えてしまった、なんてことがあるのでしょうか。
よろしくご教授ください。

私も似たようなことで悩みました。
Windowsですが
https://bitcointalk.org/index.php?topic=877.msg22356526#msg22356526
をご覧になると同期状態の確認の仕方など参考になるかも。
ありがとうございます。まさにこの書き込みを見て同期に疑問を持ったのです。私のウォレットは時計が動いていないのです。
他のアドバイスも全てウインドウズ版でマック版のアナウンスは英語も含めて皆無です。
泣きたくなります。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 29/09/2017, 17:25:00 UTC
どなたかマック版808ウォレット使っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
ウォレットにコインを送ったのですが反映されておらず、そもそも同期状態なのかどうかもわかりません。
色々解説など探しているのですが、ほとんどがウインドウズ版の解説ばかりで、状況がさっぱりです。
約0.1btcくらいの808コインなのですが、消えてしまった、なんてことがあるのでしょうか。
よろしくご教授ください。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 25/09/2017, 13:39:02 UTC
$STXも沼ってるけど、ブロックチェーンと予測市場は親和性が高いので将来の実用利用に関しては蓋然性が高い。
$TNTよりはねw
同意です。私はメイウェザーに釣られました。
https://www.instagram.com/p/BXD4KDqgX3x/
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 25/09/2017, 13:17:48 UTC
TNT持ってはいるんですがね、ノードも建てずに眺めているだけでしたわ。
そしたらこの顛末。。うーん、もう塩漬けかなと。
http://www.cryptedtruth.com/entry/2017/09/25/152815

すいません。迂闊にも笑って(苦笑)しまいました。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 24/09/2017, 14:17:14 UTC
kyber networkが本日liquiで上場。
2ETHでico参加が話題でしたが、現在5倍くらい?まだ上げそう。
買えた人いますか?
知り合いから誘いがあったのに買わなかった自分が恨めしい。
もうヴィタリックが関わるICOって出てこないですよね。きっと。
いやあどうでしょうかね。omiseGOとkyberNetworkと上手く行ったら、3匹目のドジョウがあっても良いと思うはずじゃないですかね。
次は躊躇なくいきましょう。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 24/09/2017, 09:46:42 UTC
kyber networkが本日liquiで上場。
2ETHでico参加が話題でしたが、現在5倍くらい?まだ上げそう。
買えた人いますか?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 22/09/2017, 04:49:31 UTC
よろしくです  Grin 今回の下げは原因分からなくて混乱しますわ。

中国のマイニング関係だと思ってましたが違うんですかね~ Embarrassed
twitterで漁って見てもマイニングに関しての情報出てこないんですよね Huh
アメリカの取引所が閉鎖されるなんて言われてるみたいですけど、まだ噂レベルですね Huh


マイニングじゃなくて中国の取引所で全通貨の交換停止に関する計画の発表があったみたいです!それかもしれません!
ICO規制、取引所閉鎖など、一連のチャイナショックと考えていいのではないでしょうかね。要するに、材料は織り込み済み。
流れで他のアルトコインや、連れて落ちている草コインなどが買い時です。チャンスです。押し買いといきましょう。
私は、「そんな値段まで落ちるわけないじゃん」的な値で買い注文を入れています。気がついたら下ヒゲあたりで買えていてラッキー!なんてこともあります。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 22/09/2017, 03:18:49 UTC
既知でしたら失礼。
ICO絡みのscamが横行しているようです。
そうそう引っかからないものだと思っていたのですが、意外と被害者が多いです。
http://coincheck.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

ご注意あれ。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 21/09/2017, 14:28:49 UTC
はじめまして!
今日から、参加します (笑)
仮想通貨は、まだ初心者ですが、頑張ります!
どうも、初心者仲間です。
基礎的な底辺な会話しかできません。
そんな低レベルな会話をしながら、上位クラスの方達の情報を盗み見ようとする魂胆です(笑)
よろしくお付き合いください。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 21/09/2017, 14:03:13 UTC
よろしければ、おすすめのウォレットを教えてください!
オーソドックスなものですが、electrumを使っています。https://electrum.org/#home
スマホは、あまり使っていないのですがbreadを。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.breadwallet&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/breadwallet-bitcoin-wallet/id885251393?mt=8
copayもオススメですが、私は使っていません。https://copay.io/

Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
mazKage
on 21/09/2017, 05:11:16 UTC
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ!
こんにちは。
中国での一連の規制でか、日本でのbitcoinの扱いが増えているそうですね。
GMO、DMMなどおなじみの企業のマイニング事業の参入や、大手銀行のJコイン(暗号通貨と言えるのか?)の構想など盛り上がりを見せています。多くの日本人の参入も期待されます。

そうなると懸念されるのが、詐欺や騙しの横行、それにより暗号通貨への誤解、そして行政の圧力や規制などです。

私は正直まだ仮想通貨のことはわかっていません。AirdropやICOは疎か、トークンと暗号通貨との違いすら曖昧な不勉強な者です。食い物にされる情弱者です。
ですが暗号通貨、block chainの可能性に期待を寄せており、その時代の変換期にいて、資産を増やすチャンスにも挑戦したく思っています。

そのためにここに来ました。情報を得て学び、それを暗号通貨の拡大と利益に繋げ、個人的にも世界的にも利益を増やしたいと思っています。

みなさまよろしくお願いします。