Search content
Sort by

Showing 20 of 37 results by shuhei
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 07/01/2018, 14:07:59 UTC
ツイッターよりは情報早いと思うので、ここでうまく情報を集めたいですね

ツイッターより情報は早いですが、怪しいプロジェクトも多いので気をつけてください。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 07/01/2018, 13:57:49 UTC
もらえるものはどんどんもらっていきましよう^^

最近だとArtis turbaというものはご存知でしょうか?
現在ICOをやっていますが
凄いことに、以前エアドロップで5000枚(1ETH)を配布していました

私は気づくのが一足遅くもらえなかったんですが、今のICO価格で15万円分無料配布という気前の良さ

こういった神案件を日本コミュで共有していけたらいいですね
たまたまTwitterで気づいて5000枚貰えました。
テレグラムも活発で期待できますね。
リンク貼っておきます。
https://t.me/ArtisTurbaJapan

Rebelliousなんかも美味しかったですよね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 07/01/2018, 13:55:15 UTC
coin exchange 登録再開しましたね。
よかったよかった。

ようやく登録できますね。
Post
Topic
Board Bounties (Altcoins)
Re: [BOUNTY] BankEx - Proof-of-Asset Protocol. Up to $1M in rewards
by
shuhei
on 23/11/2017, 05:20:56 UTC
BankExについて

BankExは、流動性プロトコル(Proof-of-Asset)を構築する多機能スマート契約を持つブロックチェーンプラットフォームです。私たちの使命は、古典的な金融市場が現在どのように機能しているかにより、過小評価されている資産に流動性を追加することです。

これまでの成果:私たちは世界トップ50の新興企業に加わりました。Microsoft Azureから120,000ドルの助成金を得ました。証券取引所や10以上の銀行と提携しています。また、HyperledgerやSymphony Foundationのシルバーメンバーなどの暗号資産の保管と会計にも使用できる、いくつかの主要な従来の資産保管庫とパートナーシップを結んでいます。当社のウェブサイトをご覧ください。https://bankex.com/

我々はすでに持っていますICO前売却中に$ 1.5Mをコミットした資金。トークンの販売は11月28日から開始されます。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 23/11/2017, 04:33:45 UTC
現在開催中および今後開催予定のICOの情報です。何か面白そうなプロジェクトを探している人の参考になれば幸いです。
各プロジェクトではバウンティキャンペーンも開催しています。ぜひご参加下さい!

  INSエコシステム - 日本語公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ | 日本語ブログ記事
  メーカーとユーザーが直接取引できるプラットフォームを提供することで、仲介料で肥え太る小売、卸売業者を壊滅させてしまおうという野心的なプロジェクトです。

  Pundi X - 日本語ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ | 日本語Twitterアカウント | 日本語FAQ | 日本語ホワイトペーパー
  急速な成長を遂げ続ける世界人口第4位の国インドネシア発の暗号通貨プロジェクト。どんな店でも暗号通貨の利用や売買を行えるようにします。目指すはインドネシア版AliPay。

  BANKEX - /2xCu4In]公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Twitterアカウント | 日本語Telegramグループ | 日本語ホワイトペーパー
  ブロックチェーン技術とBank-as-a-Serviceを融合させたProof-of-Assetプロトコルによって、従来型の代替不可能な資産に流動性をもたらします。

  WireLine - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド
  マイクロサービス、クラウド技術、ブロックチェーンを組み合わせた総合プラットフォームによって、ビジネスアプリケーション開発とオープンソースコミュニティに革新をもたらします。

  NaPoleonX - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  トレーディングボットを使った分散型自律ファンドによる暗号通貨資産運用。ボットなら感情に左右されずに、大量の情報を迅速に処理することができます。

  Minerva - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド
  世界初のリバース・マーチャント・プロセッサー。逆取引手数料によって、企業は手数料を支払う必要がなくなります。逆に手数料を受け取ることができるようになります。

  Betstreak - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  世界初の認定ブロックチェーンカジノ。暗号通貨ゲームに革新を起こす先駆者となることを目指しています。本格的なプロダクトでこれまでにかなりの実績があります。

  DEMETER - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  ブロックチェーンを基盤とした農業革命Ag4.0。プラットフォーム上で農家と消費者を直接つなぎ、マイクロファームトゥテーブルの実現を目指します!

  Cryptonetix - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  スマートフォンで簡単に法人当座預金口座を作成する機能を中心に、保険、決済、クラウドレンディングなど様々なサービスとの統合を行っていきます。Komodoと提携しています。

  Monaize - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ
  スマートフォンで簡単に法人当座預金口座を作成する機能を中心に、保険、決済、クラウドレンディングなど様々なサービスとの統合を行っていきます。Komodoと提携しています。

※各プロジェクトのコミュニティの規模は以下のようになっています。ご参考までに。

プロジェクト名Telegramメンバー数Twitterフォロワー数英語版ANNページ数
INSエコシステム
4,795人
3,776人
107ページ
Pundi X
2,863人
4,062人
36ページ
BANKEX
2,426人
2,505人
27ページ
WireLine
915人
4,404人
7ページ
NaPoleonX
1,990人
3,240人
190ページ
Minerva
1,663人
10,956人
14ページ
Betstreak
296人
1,615人
23ページ
Demeter
1,244人
1,747人
66ページ
Cryptonetix
768人
1,603人
28ページ
Monaize
1,041人
2,260人
11ページ
いやーICOっていっぱいあるんですね!!
役に立つ情報ありがとうございます!!

すごい良い情報です!こういうのありがたい!
非常に助かります。Pundi X は最近知って良いなぁと思ってました。
日本語ページあるとほんと楽ですね。
INSエコシステム、BANKEX、Pundi Xが勢いがありますね。
この3つはいずれもTelegramに参加するだけでAirdropをもらえるキャンペーンがありますし。
そんなキャンペーンがあるんですか?いつからどのように始まるのか教えていただけるとうれしいです。
3つとも既に始まってた気がします。
参考になります、ありがとうございます。
情報ありがとうございます!ICOを選ぶ際の参考にさせて頂きます。
いくつかAirdropにも参加しました。
 BANKEXには期待してます。LATokenに似通ってますが、既に金融機関との提携もしてるみたいです。
 Airdrop情報ありがとうございます。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 23/11/2017, 03:52:35 UTC
現在開催中および今後開催予定のICOの情報です。何か面白そうなプロジェクトを探している人の参考になれば幸いです。
各プロジェクトではバウンティキャンペーンも開催しています。ぜひご参加下さい!

  INSエコシステム - 日本語公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ | 日本語ブログ記事
  メーカーとユーザーが直接取引できるプラットフォームを提供することで、仲介料で肥え太る小売、卸売業者を壊滅させてしまおうという野心的なプロジェクトです。

  Pundi X - 日本語ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ | 日本語Twitterアカウント | 日本語FAQ | 日本語ホワイトペーパー
  急速な成長を遂げ続ける世界人口第4位の国インドネシア発の暗号通貨プロジェクト。どんな店でも暗号通貨の利用や売買を行えるようにします。目指すはインドネシア版AliPay。

  BANKEX - /2xCu4In]公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Twitterアカウント | 日本語Telegramグループ | 日本語ホワイトペーパー
  ブロックチェーン技術とBank-as-a-Serviceを融合させたProof-of-Assetプロトコルによって、従来型の代替不可能な資産に流動性をもたらします。

  WireLine - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド
  マイクロサービス、クラウド技術、ブロックチェーンを組み合わせた総合プラットフォームによって、ビジネスアプリケーション開発とオープンソースコミュニティに革新をもたらします。

  NaPoleonX - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  トレーディングボットを使った分散型自律ファンドによる暗号通貨資産運用。ボットなら感情に左右されずに、大量の情報を迅速に処理することができます。

  Minerva - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド
  世界初のリバース・マーチャント・プロセッサー。逆取引手数料によって、企業は手数料を支払う必要がなくなります。逆に手数料を受け取ることができるようになります。

  Betstreak - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  世界初の認定ブロックチェーンカジノ。暗号通貨ゲームに革新を起こす先駆者となることを目指しています。本格的なプロダクトでこれまでにかなりの実績があります。

  DEMETER - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  ブロックチェーンを基盤とした農業革命Ag4.0。プラットフォーム上で農家と消費者を直接つなぎ、マイクロファームトゥテーブルの実現を目指します!

  Cryptonetix - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語ホワイトペーパー
  スマートフォンで簡単に法人当座預金口座を作成する機能を中心に、保険、決済、クラウドレンディングなど様々なサービスとの統合を行っていきます。Komodoと提携しています。

  Monaize - 公式ウェブサイト | 日本語ANNスレッド | 日本語Telegramグループ
  スマートフォンで簡単に法人当座預金口座を作成する機能を中心に、保険、決済、クラウドレンディングなど様々なサービスとの統合を行っていきます。Komodoと提携しています。

※各プロジェクトのコミュニティの規模は以下のようになっています。ご参考までに。

プロジェクト名Telegramメンバー数Twitterフォロワー数英語版ANNページ数
INSエコシステム
4,795人
3,776人
107ページ
Pundi X
2,863人
4,062人
36ページ
BANKEX
2,426人
2,505人
27ページ
WireLine
915人
4,404人
7ページ
NaPoleonX
1,990人
3,240人
190ページ
Minerva
1,663人
10,956人
14ページ
Betstreak
296人
1,615人
23ページ
Demeter
1,244人
1,747人
66ページ
Cryptonetix
768人
1,603人
28ページ
Monaize
1,041人
2,260人
11ページ
いやーICOっていっぱいあるんですね!!
役に立つ情報ありがとうございます!!

すごい良い情報です!こういうのありがたい!
非常に助かります。Pundi X は最近知って良いなぁと思ってました。
日本語ページあるとほんと楽ですね。
INSエコシステム、BANKEX、Pundi Xが勢いがありますね。
この3つはいずれもTelegramに参加するだけでAirdropをもらえるキャンペーンがありますし。
そんなキャンペーンがあるんですか?いつからどのように始まるのか教えていただけるとうれしいです。
3つとも既に始まってた気がします。
参考になります、ありがとうございます。
情報ありがとうございます!ICOを選ぶ際の参考にさせて頂きます。
いくつかAirdropにも参加しました。
 BANKEXには期待してます。LATokenに似通ってますが、既に金融機関との提携もしてるみたいです。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
shuhei
on 23/11/2017, 03:50:05 UTC
CMEグループによるビットコイン先物取引開始に続き
来年は、いろんな所が先物を検討したり参入してくるようですが、BTCはどう動くのでしょうか?
BTCにとっては良いニュースですが、取引が多くなりSQの時は詰まったりしないんですかね。
細かいことは置いといて、年末から来年にかけ楽しみです。
12月10に先物市場に上場みたいですね。相当な資金が流入してくると思いますので、上昇するでしょうね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: Japanese!
by
shuhei
on 23/11/2017, 03:40:31 UTC
日本語のサイトをUPしました!
http://bitcoin.co.jp/
ありがとうございます。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)BTCの11月HF後
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:47:46 UTC
BTCの11月HF後について皆さんはどのようにお考えですか?
僕は、HF後、トレンドの分かれ目になると考えております。
今までのBTC一強からETHやXRP,BCCなどにトレンドが移ると思っております。
おそらく、HF後、BTCトレンドは続くと思います。
前回のHF後凄まじく上がっていきましたもんね!
BTCの基軸通貨の役割は2020年ごろまで変わらないでしょう
スケーラビリティの問題についてはいかがでしょうか?
BCHはBTCの8倍以上の容量があります。
確かにスカーラビリティの問題を考えると容量の大きい通貨の方が有利ですね
ブロックサイズを大きくすることはスケーラビリティの問題解決にとってサイズが足りないから増やすという一番わかりやすい解決方法ですが、ブロックサイズが大きくなれば伝播に時間がかかり、アタックやフォークの機会が増えるという側面もあるため、セキュリティとのトレードオフを考えた場合、容量が大きければいいかというとそうとも言えません。スケーラビリティの解決方法にもそれぞれメリットとデメリットがあります。
BCHは一時は、高騰すると思いますが、BTCにとって変わりは、しないと思います。
HF後両方下がると思いますがBTCは、HF後の最低金額が10万ずつ切り上げているので、40万くらい最悪30ほどまで下がると思われそこら辺で指値入れとくといいかと思います。
BCHは他のマイナーの動きによりますが中国勢が何か仕掛けてくると思われますね

よく分かりました。
中国勢は動いてくるでしょうね。
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: What if R3 wins against Ripple
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:37:06 UTC
What will be the impact on price of xrp if R3 wins the case?


Its not so big impact.
Everyone know R3 ever don`t use XRP.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: wallet for Ethereum
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:34:06 UTC
Hello

anyone know good wallet to store Ethereum ?

Thank you!

My Ethereum Wallet is best.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Which altcoins have potential to grow?
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:32:34 UTC
Which altcoins have potential to grow like Bitcoin?

I think Ethereum.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Any good ICO there?
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:30:08 UTC
I have bought tokens of hydrominer and Crypto20 based on few recommendations.
Are there any other good ICOs running which look promising and i want to invest a bit more?

Bitclave is very good,I tihnk.
http://icorating.com/project/136/Bitclave
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Altcoin future
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:07:52 UTC
6 month holding life running with altcoin. I don't get any profit from altcoin. my question is really have any future for altcoin? I just tired with altcoin.please drop your suggestion.
thankss😭
I think that Ethereum will survive.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Have you sold your Bitcoin Cash (BCH)
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:02:59 UTC
If you sold you air dropped BCH, what exchange did you sell it on please?

I’m just curious, no other reason.

Currently, since the pump has been set up among the Japanese, I sold it today.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Altcoin to Watch
by
shuhei
on 29/10/2017, 13:00:44 UTC
With bitcoin value sky rocketing every other day, and more likely it will continue even after the fork. All altcoins are suffering so far, the affect is so bad that people who bought alts with their bitcoin on an exchange even a couple of months ago, have lost more than 50% of their initial investment.

So now, my question is to the hopeful, the pessimist, the analyst and the predictors; Which altcoin will break the shackles? Which one or two do you think will rise next.
Not talking about ICOs here, only the more established alts that are in top 20 of market cap.


Given the technological capabilities and potential of Etherium, I think it will surpass Bitcoin in the future.
After HF in November, I think that the value of Etherium will go up.
Post
Topic
Board Altcoin Discussion
Re: Bitcoin or Dogecoin?
by
shuhei
on 29/10/2017, 12:57:10 UTC
Which is more profitable and most preffered by the many?

Basically, the general level does not see technical skills, so if brand power goes up, I think dodge coin will have minutes.
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)BTCの11月HF後
by
shuhei
on 29/10/2017, 12:53:39 UTC
BTCの11月HF後について皆さんはどのようにお考えですか?
僕は、HF後、トレンドの分かれ目になると考えております。
今までのBTC一強からETHやXRP,BCCなどにトレンドが移ると思っております。
おそらく、HF後、BTCトレンドは続くと思います。
前回のHF後凄まじく上がっていきましたもんね!
BTCの基軸通貨の役割は2020年ごろまで変わらないでしょう
スケーラビリティの問題についてはいかがでしょうか?
BCHはBTCの8倍以上の容量があります。
確かにスカーラビリティの問題を考えると容量の大きい通貨の方が有利ですね
BCH、BCG、B2Xへの分裂を考えると、BTC一極集中の時代は終わるんじゃないかなと思います。
まだ実用化までは遠い現状では,投機の対象でしかないと思います(一般には)。
一般の人からすると,コイン(チェーン)の能力などは知らないので,しばらくは「ビットコイン」と呼ばれるものが強いと思います。
各取引所の動向次第ではないでしょうか。
ビットコインというブランド力により基軸通貨の地位は保たれるということですか
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)BTCの11月HF後
by
shuhei
on 29/10/2017, 12:09:46 UTC
BTCの11月HF後について皆さんはどのようにお考えですか?
僕は、HF後、トレンドの分かれ目になると考えております。
今までのBTC一強からETHやXRP,BCCなどにトレンドが移ると思っております。
おそらく、HF後、BTCトレンドは続くと思います。
前回のHF後凄まじく上がっていきましたもんね!
BTCの基軸通貨の役割は2020年ごろまで変わらないでしょう
スケーラビリティの問題についてはいかがでしょうか?
BCHはBTCの8倍以上の容量があります。
確かにスカーラビリティの問題を考えると容量の大きい通貨の方が有利ですね
ブロックサイズを大きくすることはスケーラビリティの問題解決にとってサイズが足りないから増やすという一番わかりやすい解決方法ですが、ブロックサイズが大きくなれば伝播に時間がかかり、アタックやフォークの機会が増えるという側面もあるため、セキュリティとのトレードオフを考えた場合、容量が大きければいいかというとそうとも言えません。スケーラビリティの解決方法にもそれぞれメリットとデメリットがあります。
セキュリティとのトレードオフ関係にあるんですね。
じゃあバランスの優れてる通貨が今後は選ばれていくという感じですかね
本当にマイナー次第なんでしょうね
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)BTCの11月HF後
by
shuhei
on 29/10/2017, 11:58:15 UTC
BTCの11月HF後について皆さんはどのようにお考えですか?
僕は、HF後、トレンドの分かれ目になると考えております。
今までのBTC一強からETHやXRP,BCCなどにトレンドが移ると思っております。
おそらく、HF後、BTCトレンドは続くと思います。
前回のHF後凄まじく上がっていきましたもんね!
BTCの基軸通貨の役割は2020年ごろまで変わらないでしょう
スケーラビリティの問題についてはいかがでしょうか?
BCHはBTCの8倍以上の容量があります。
確かにスカーラビリティの問題を考えると容量の大きい通貨の方が有利ですね
BCH、BCG、B2Xへの分裂を考えると、BTC一極集中の時代は終わるんじゃないかなと思います。
マイナー次第ですかね?
そうですね。動向には注視された方がよろしかと思います。
バリーなんかは、BCHに移行するようですし、、