ウィキペディアのブロックチェーン版のP2P百科事典「Everipedia」が、EOSのネットワークを使用してリリースされました。
Everipediaでは、ウィキペディアのように自動百科事典となるように設計されているようです!
ウィキペディアでは誰でも投稿ができるため、誤った情報が記載されていることや寄付金の依存性などが問題視されていました。
そこでEveripediaでは、正確な情報をキュレーションしてくれる(まとめてくれる)キュレーターには、独自トークンの「IQトークン」が報酬として支払うシステムを取り入れているそうです。
そういえば私も、ちょっと前まではウィキペディアで調べものをしたりもしてましたが、最近は誤情報が多いので全く使わないです。。
EOSのブロックチェーンを使用したEveripediaが、Wikipediaに代わるネット百科事典になるかもしれませんね
システム的にどうなるのかわからないですが、誰でも書き込めるのであればWikipediaと大して変わらない気がします・・
Wikipediaも変更履歴が残るので、誤った情報は後で修正できますし。
仮に一部の人しか権限が無いとなると、誤情報があった場合の修正が難しくなったりします。
今の所憶測でしかないので、とりあえずサービスが始まらないとわからないですね。