Search content
Sort by

Showing 20 of 297 results by kenart.dd514
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
kenart.dd514
on 08/06/2018, 23:16:55 UTC
コインチェック全面再開のニュースが早く出てもらいたいですね。
SNSで見回してみると、再開されたら塩漬けされている資金でネムやリップルを購入したいという人がけっこういるようです。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
kenart.dd514
on 27/05/2018, 10:48:10 UTC
マネックスグループ松本CEOは新生コインチェックでも意欲的に新しい通貨を上場させたい意向のようですね。
1種類ずつ金融庁の認可が必要なようですが、少しでも銘柄を増やしていってほしいものです。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 暗号通貨を使えるお店やイベントなど
by
kenart.dd514
on 23/05/2018, 12:18:33 UTC
コインポストやヤフーニュース、読売などで知った方も多いかと思いますが、アメリカのeスポーツ大会で出場するプロ格闘ゲームプレイヤー4名に対してNANJ COIN、ETHによる投げ銭で応援するイベントが今週末にありますね。
eスポーツと仮想通貨の組み合わせは相互作用で盛り上がっていけると思うので期待しております。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
kenart.dd514
on 18/05/2018, 06:12:09 UTC
コインチェックが匿名系コインの上場廃止を発表しましたね。
マネロン対策でいつかはくるんじゃないかと思っていましたが、ついにきましたか。

匿名系通貨のホワイトリスト入りは今後絶望的ですね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 国税庁 仮想通貨に係る申告環境整備の研究会を開催【税務】
by
kenart.dd514
on 15/05/2018, 07:34:54 UTC
「仮想通貨同士の交換損益は法定通貨との交換時点等まで繰り延べ可能とする」

ほんとこれ実現してください…お願いします…。
ブリッジ通貨とかどうするんだって感じです。
Post
Topic
Board Bounties (Altcoins)
Re: [AIRDROP][PRESALE] BITIMAGE.io 🔴⚫️ 36 MILLION TOKENS! ⚫️🔴
by
kenart.dd514
on 14/05/2018, 07:52:45 UTC
Proof:

Telegram :@Aixmmm
ETH :0x91aa10E8Cea3Bd5C2bDa94397c3116ed45b32208
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
kenart.dd514
on 13/05/2018, 23:40:55 UTC
upbitの件は当局の勘違いで終わりそうですね。
胸をなでおろした投資家も多いと思います。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
kenart.dd514
on 13/05/2018, 00:00:09 UTC
イランの通貨リヤルが6か月かで、25%価値を失って通貨危機に陥りそうな状況。

そのため、仮想通貨ですでに25億ドル国外に送金済み・・・
ナイスです!

まあ、日本もこうならないことを祈りたい。

法定通貨の・・・ですか。恐ろしい。

ギリシャ危機の際にもビットコインに退避していた人間は資産を守ることができたとか。
ビットコインがデジタルゴールドいわれる所以ですねぇ。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: エアドロップのテレグラム満タン問題について
by
kenart.dd514
on 11/05/2018, 21:51:31 UTC
テレグラム側のアップデートなどで、加入チャンネルの古い順にソートできる機能が追加されれば楽なんですけどねぇ。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: エアドロップのテレグラム満タン問題について
by
kenart.dd514
on 10/05/2018, 12:11:26 UTC
ちなみにBOTのテレグラムはどのタイミングで削除OKと皆さんは判断されていますか?

私はいつ参加したか日付を記録しているので、古い日付から削除していますね。
BOTも古い順になります。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Merits 1 from 1 user
Re: 日本語 (Japanese)
by
kenart.dd514
on 27/03/2018, 06:32:20 UTC
⭐ Merited by nanna (1)
mijinがカタパルトβをようやく実装ですね。
ずいぶんと時間がかかったなと思いますが、悪材料を洗い出し終わったのを狙ったようなタイミングですね。
NEMへの本実装がいつになるかはわかりませんが、今年中にそのニュースを聞きたいものです。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: エアドロップ情報
by
kenart.dd514
on 26/03/2018, 23:00:10 UTC
2月3月Airdrop ひたすら登録してきました。
それなりに付与されています。

telegram 登録数限界にきてしまいました。
古いものや付与されたもの、から 削除・退出しています。

スパムや海外のSNSなどいろいろ勉強になりました。
ICOの中身などみずに、登録だけで走ってますので少々疲れました。
これからおっしゃる通り、バウンティー参加してみようかな。
1月半ばぐらいからでしょうかねぇ、急激にエアドロ案件が増えたので疲れたと思います。
ICO終了までtelegramから離れてはいけないという案件がほとんどだと思うので、そのうちチャンネル削除も追いつかなくなります。
狙った銘柄のバウンティをこなす。参加案件をある程度絞る、などすると良いかと。
署名バウンティ、興味あります Smiley
まず、英語に慣れていかないとツライですね
興味を持ってもらえて嬉しいです。
私も英語は苦手ですよ。Google翻訳が使えれば十分です(笑)
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
kenart.dd514
on 26/03/2018, 22:54:34 UTC
ネムの気になるニュースがありましたので共有したいとおもいます。
”犯人側が流出ネムの全額を他の仮想通貨に交換した疑い” 
売却出来ないようにタグをつけたり、財団もハッキングにあったネムは全て把握している、などと発表したり。
記事が本当だったら、今までなにをやってたんだ?結局は何もできないのか?となりますね。
疑いとあるので、真実は分かりませんが続報が待たれるニュースでした。
真実であってあればXEMの上昇が期待できますが。


NEMはみんな期待してますし、可能性がある通貨だとおもいます。
あの事件以降、どう対応するかもカギです。
まず事件の問題をどうするのか、そして、その先の革新的な話。
それ次第で大きく変わります。

確かに重要な話です。

ダークウェブに逃げ込まれたらいくらNEMにタグ付けていようと犯人は特定できなかったということでしょうかね。
NEMのバイナンス上場の数時間前にタグは外されたようです。
タグ付きのNEMが市場に出回っているなら、むしろ外さないとNEMにとってマイナスと踏んだのでしょうか。
そしてバイナンス上場数日でハッカーのNEMは売り切れたようですね。
ネットに喜びの画像を載せていますけど、本人かどうかはわかりません。

仰るとおりかと思います。もちろん技術的な面で、解決できれば一番良い話ですので、タグ付けなどやったことは
間違いじゃないと思います。まずは一手ということです。

しかし、結果的に逃げ切られた場合は、どうするのか。NEM財団を初め、これを損害と捕らえ、
その失態の責が、漏洩側にあると考えた場合、損害ならば、賠償を要求するような話になるのかどうか。
はたしてそれが認められるのかどうか。という雑ではありつつも、類似の解決方法が浮かびます。

ようするに、賠償で、NEMを買い戻し、それで少しでも流出分を戻しこむということですね。

当然、マイナスと思えば、やめるでしょうが、次の策があるのかが気になります。
当然ながら、このままでは済ませたくは無いでしょうね。

喜びの写真を載せるなんていうバカな犯人には思えませんけどね。
あくまで流れだけ見れば、振りまわされず、たんたんと終わらしたわけで、狡猾だと思いますよ。

今回の騒動でNEMの価格水準が低下したのは事実ですが、その損害の賠償をNEM財団が要求するというのは考えたことなかったです。
NEMの安全性に変わりはない。取引所の安全性に問題があってNEMには問題はないと明言していますからね。
価格うんぬんよりもNEMの経済圏や技術の発展を推し進めることの方が彼らにとって大事なのではないかと個人的に思います。
犯人が捕まるに越したことはないですし、財団が今回の件について何か次の手を打つというニュースが出てほしいとは確かに思いますけどね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
kenart.dd514
on 26/03/2018, 22:34:30 UTC
ネムの気になるニュースがありましたので共有したいとおもいます。
”犯人側が流出ネムの全額を他の仮想通貨に交換した疑い” 
売却出来ないようにタグをつけたり、財団もハッキングにあったネムは全て把握している、などと発表したり。
記事が本当だったら、今までなにをやってたんだ?結局は何もできないのか?となりますね。
疑いとあるので、真実は分かりませんが続報が待たれるニュースでした。
真実であってあればXEMの上昇が期待できますが。


NEMはみんな期待してますし、可能性がある通貨だとおもいます。
あの事件以降、どう対応するかもカギです。
まず事件の問題をどうするのか、そして、その先の革新的な話。
それ次第で大きく変わります。

確かに重要な話です。

ダークウェブに逃げ込まれたらいくらNEMにタグ付けていようと犯人は特定できなかったということでしょうかね。
NEMのバイナンス上場の数時間前にタグは外されたようです。
タグ付きのNEMが市場に出回っているなら、むしろ外さないとNEMにとってマイナスと踏んだのでしょうか。
そしてバイナンス上場数日でハッカーのNEMは売り切れたようですね。
ネットに喜びの画像を載せていますけど、本人かどうかはわかりません。
知らず知らずのうちに、タグ付けされていたNEMを所持していた・・・ということで何かリスクが生じるのでしょうか。
ハッカーのNEMが売り切れたという話も流れ出したので、安くなったNEMをちょこちょこ購入し出しました Smiley
リスクはないと思われますが、もしタグ付けされたNEMを買ってしまったら自分が財団にマークされてしまうのでは?といった風評被害が考えられますね。
実際この手の話はSNSで拡散され、NEMの売り圧は上がる一方でした。
いくら世界最大の取引所に上場してもそんな状態では意味がないと考え、タグを外したのではないでしょうか。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
kenart.dd514
on 26/03/2018, 07:22:08 UTC
ネムの気になるニュースがありましたので共有したいとおもいます。
”犯人側が流出ネムの全額を他の仮想通貨に交換した疑い” 
売却出来ないようにタグをつけたり、財団もハッキングにあったネムは全て把握している、などと発表したり。
記事が本当だったら、今までなにをやってたんだ?結局は何もできないのか?となりますね。
疑いとあるので、真実は分かりませんが続報が待たれるニュースでした。
真実であってあればXEMの上昇が期待できますが。


NEMはみんな期待してますし、可能性がある通貨だとおもいます。
あの事件以降、どう対応するかもカギです。
まず事件の問題をどうするのか、そして、その先の革新的な話。
それ次第で大きく変わります。

確かに重要な話です。

ダークウェブに逃げ込まれたらいくらNEMにタグ付けていようと犯人は特定できなかったということでしょうかね。
NEMのバイナンス上場の数時間前にタグは外されたようです。
タグ付きのNEMが市場に出回っているなら、むしろ外さないとNEMにとってマイナスと踏んだのでしょうか。
そしてバイナンス上場数日でハッカーのNEMは売り切れたようですね。
ネットに喜びの画像を載せていますけど、本人かどうかはわかりません。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: エアドロップ情報
by
kenart.dd514
on 26/03/2018, 00:50:35 UTC
2月3月Airdrop ひたすら登録してきました。
それなりに付与されています。

telegram 登録数限界にきてしまいました。
古いものや付与されたもの、から 削除・退出しています。

スパムや海外のSNSなどいろいろ勉強になりました。
ICOの中身などみずに、登録だけで走ってますので少々疲れました。
これからおっしゃる通り、バウンティー参加してみようかな。
1月半ばぐらいからでしょうかねぇ、急激にエアドロ案件が増えたので疲れたと思います。
ICO終了までtelegramから離れてはいけないという案件がほとんどだと思うので、そのうちチャンネル削除も追いつかなくなります。
狙った銘柄のバウンティをこなす。参加案件をある程度絞る、などすると良いかと。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: エアドロップ情報
by
kenart.dd514
on 25/03/2018, 11:23:37 UTC
エアドロップではないですが、みなさん署名バウンティというものをやってみてはいかがでしょうか。
たいていのものはジュニアメンバーから参加できるはずです。
BCTでの議論を活発化するという点でも有効だと思っております。
ステークは他のバウンティより多めに設定されているので、これだと思うプロジェクトに参加するとリターンが大きいはずです。
私が参加している「Altair VR」は条件が厳しめですがVR市場狙いの方にお勧めです。
メリットソースであるAnon11073氏が推進しているプロジェクト、Cosplay Tokenは日本語で条件などが読めて参加しやすいと思います。
えぇ、エアドロップの殆どはゴミにしかなりませんが、バウンティは価値が付く物が多い。
投稿数や文字数の条件もありますが、手間が掛かる分リターンも大きいですね。

自分はコミュニティのマネージャー等をやりつつバウンティに参加しています。
エアドロップには殆ど参加しませんね。時間の無駄なので
署名バウンティに参加する方が増えれば、その分一言だけ適当にコメントする、という方も減るはずです。
自分の意見を考え、数行分の文章を書くというトレーニングにもなると思います。
ブログをやったことがある人はわかると思いますが、情報のアウトプットは必ず自分のためになりますよ。
ほんとにエアドロップと全く関係ない話ですが(笑)
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Merits 2 from 1 user
Re: エアドロップ情報
by
kenart.dd514
on 25/03/2018, 01:52:30 UTC
⭐ Merited by Anon11073 (2)
エアドロップではないですが、みなさん署名バウンティというものをやってみてはいかがでしょうか。
たいていのものはジュニアメンバーから参加できるはずです。
BCTでの議論を活発化するという点でも有効だと思っております。
ステークは他のバウンティより多めに設定されているので、これだと思うプロジェクトに参加するとリターンが大きいはずです。
私が参加している「Altair VR」は条件が厳しめですがVR市場狙いの方にお勧めです。
メリットソースであるAnon11073氏が推進しているプロジェクト、Cosplay Tokenは日本語で条件などが読めて参加しやすいと思います。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Merits 2 from 1 user
Re: 雑談スレ
by
kenart.dd514
on 25/03/2018, 00:31:37 UTC
⭐ Merited by Anon11073 (2)
日本語スレ、雑談スレ、Newbieスレに共通して言えることかもしれませんが、
G20や各DAppsの話題など、少しでもスレを立てる価値があるものはどんどんスレ立てして
そこで議論をしていけばよいかと思います。

各国の板の状況を見ればわかるかもしれませんが、日本板はスレ数が圧倒的に少ないです。
その理由として上記3つのスレで何でも投稿してしまっている状況があるからかと思われます。
(かといって何でもかんでもスレ立てすればよいというわけでもありませんが笑)
ニューススレやdappsゲームスレも既に立てられていますね。
税金用のスレもありますし、けっこう話題は分散化されていると思います。
ただ、あまりにもフォーラム人口が減ってしまって議論らしい議論がなく各スレとも過疎ってます。。。
確かにフォーラム人口自体が少ないと逆に効率的ではないかもしれませんね。
試験的に個別のトピックに関するニューススレを立ててみましたが、案の定replyはありませんでした笑
https://bitcointalk.org/index.php?topic=3160730.0
人口減により、知識がある人が投稿しても、reply(議論)もなく終わってしまっているスレがあるのは少し残念ですねぇ。

まぁ、年明けから上値が重い状況で市場が冷めきってますからねぇ~
最高高値更新してた頃の盛り上がりは凄かったですよ。その盛り上がりに乗じて自分がMetaへスレ立て、日本語板独立させた感じですから。。。
独立へのご献身、本当にありがとうございました。
昨年9月ごろから人口が急増し日本語板独立が最高潮でしたね。
暴落相場の始まりとmerit制の導入のダブルパンチがかなり効きましたね。

G20の専用スレは単純に見逃していました。
なるほど、とりわけ重要な事柄は専門スレを立て、のちに振り返りやすくするという考えは合理的ですね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 雑談スレ
by
kenart.dd514
on 24/03/2018, 15:01:17 UTC
日本語スレ、雑談スレ、Newbieスレに共通して言えることかもしれませんが、
G20や各DAppsの話題など、少しでもスレを立てる価値があるものはどんどんスレ立てして
そこで議論をしていけばよいかと思います。

各国の板の状況を見ればわかるかもしれませんが、日本板はスレ数が圧倒的に少ないです。
その理由として上記3つのスレで何でも投稿してしまっている状況があるからかと思われます。
(かといって何でもかんでもスレ立てすればよいというわけでもありませんが笑)
ニューススレやdappsゲームスレも既に立てられていますね。
税金用のスレもありますし、けっこう話題は分散化されていると思います。
ただ、あまりにもフォーラム人口が減ってしまって議論らしい議論がなく各スレとも過疎ってます。。。