Search content
Sort by

Showing 20 of 20 results by little_enon
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 09/12/2017, 23:47:48 UTC
以前ここでエアードロップもらったEBTCですが、最近また高騰してますね。
前は¥40程まで上がりましたが、今¥77くらいまで来ました。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 20/10/2017, 14:29:55 UTC
Tokyocoinのairdrop二回目。一回目はスルーしてしまったので今度はほしい
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2256367.0
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 11/10/2017, 17:38:32 UTC
PoSマイニングやられている方、ルータ設定等ネットワーク回りで躓いた方います?
808やrainの同期中だったのですが、自宅ルータだとNG、モバイルWiFiルータだとOKだったので、
ネットワーク絡みの設定で注意点や有益な記事等ないでしょうか
ポート開放の問題なんですかね?ルータは二重だったりとかはないですか?
集合住宅なのですが、ルータの先にNTTのモデムはあります。更にその先の集合住宅内のネットワークはブラックボックスなので可能性はあるかもしれないですね
以前上記投稿してましたが、自己解決いたしました。
プロバイダのパケットフィルタに引っかかってたのが原因でした。
(自宅ルータのログを見てみたらいつまでもSYN送りっぱなしで通信確立していなかったので、外部要因と思い問い合わせてみたら判明)
同じような方がいらっしゃったら、確認してみると良いかもしれません。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 04/10/2017, 15:01:04 UTC
お初に書き込みさせていただきます。
複数取引所に対応している資産管理用アプリ(android)を探しているのですが、なかなかよいものが見つけられず。。
みなさん何で管理されています?

手前はBlockfolioを使っているのですが、手打ちなので自動連携したい。。

自ら自投稿あげさせていただきます…笑
おすすめのアプリ、ウォレットあります?よいものがあれば是非お聞きしたい

はじめまして
iOSで恐縮ですが、BlockfolioライクのCryptofolioを使っています。
資産構成比率を表す円グラフや資産高を表す折れ線グラフが便利だなと思います。
早くAndroid版も出てほしい・・

複数取引所対応&自動連携のアプリってあるのでしょうか?私も知りたいです Huh

https://coinboard.me/
とうとうapiで管理するポートフォリオサイトができましたね。国内取引所ばかりで、ここの住人には意味ないかもしれないですが・・。
今後に期待ですね。


これは期待ですね。もうちょっと取り扱い取引所が増えてきたら試したいです。
こういうものがどんどん増えるとありがたいですね( `ー´)ノ
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 02/10/2017, 23:29:52 UTC
PoSマイニングやられている方、ルータ設定等ネットワーク回りで躓いた方います?
808やrainの同期中だったのですが、自宅ルータだとNG、モバイルWiFiルータだとOKだったので、
ネットワーク絡みの設定で注意点や有益な記事等ないでしょうか
ポート開放の問題なんですかね?ルータは二重だったりとかはないですか?
集合住宅なのですが、ルータの先にNTTのモデムはあります。更にその先の集合住宅内のネットワークはブラックボックスなので可能性はあるかもしれないですね
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 02/10/2017, 15:25:10 UTC
PoSマイニングやられている方、ルータ設定等ネットワーク回りで躓いた方います?
808やrainの同期中だったのですが、自宅ルータだとNG、モバイルWiFiルータだとOKだったので、
ネットワーク絡みの設定で注意点や有益な記事等ないでしょうか
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 27/09/2017, 14:22:13 UTC
PoSをWindowsでやられている方がちらほらいらっしゃいますね。
Linuxのwalletでやられた実績のある方いらっしゃいます?
(とりあえずPoSTokenはマイイーサウォレット保持でいけると聞いたのでつっこみましたが)
ありますよー
常時起動安いからお得ですね。MNもそっちに今移行始めてるところです。
ただqtウォレットだと常時起動しててもうまくいかないのでそこだけ注意したほうがいいと思います。
よくわかっておらず恐縮なのですが、やっぱりqtウォレットをまず作ってからそこに各PoSの設定をしていく感じなんですかね。
それ以外のLinuxでのやり方ってあるのでしょうか?
ですねーPoSの設定といっても暗号化したウォレット入れてステークようにロック解除するだけですからね!
自分も一月前からlinux始めましたけど、ある程度慣れた・・・と思いたいです。
他の場合だと、walletdっていうのを作る必要があるんですねー。どちらでもいいと思いますがCUIのみですべて完結させたければ、qtウォレットではなくこのwalletdを使うことになります。
ありがとうございます!
ちなみにその辺のやり方ってどのように調べましたか?
やはり各PoSの公式やらココの英語フォーラムを漁る感じでしょうか?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 27/09/2017, 13:59:16 UTC
PoSをWindowsでやられている方がちらほらいらっしゃいますね。
Linuxのwalletでやられた実績のある方いらっしゃいます?
(とりあえずPoSTokenはマイイーサウォレット保持でいけると聞いたのでつっこみましたが)
ありますよー
常時起動安いからお得ですね。MNもそっちに今移行始めてるところです。
ただqtウォレットだと常時起動しててもうまくいかないのでそこだけ注意したほうがいいと思います。
よくわかっておらず恐縮なのですが、やっぱりqtウォレットをまず作ってからそこに各PoSの設定をしていく感じなんですかね。
それ以外のLinuxでのやり方ってあるのでしょうか?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 27/09/2017, 13:26:24 UTC
PoSをWindowsでやられている方がちらほらいらっしゃいますね。
Linuxのwalletでやられた実績のある方いらっしゃいます?
(とりあえずPoSTokenはマイイーサウォレット保持でいけると聞いたのでつっこみましたが)
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 25/09/2017, 14:21:13 UTC
TNTノード用に建てたサーバを有効活用したいのですが、
Linux(ubuntu)で稼働できるPoSなどありますかね?
808やBUZZあたりで出来たらいいかなーと思ったりしましたが
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 25/09/2017, 08:05:31 UTC
お初に書き込みさせていただきます。
複数取引所に対応している資産管理用アプリ(android)を探しているのですが、なかなかよいものが見つけられず。。
みなさん何で管理されています?

手前はBlockfolioを使っているのですが、手打ちなので自動連携したい。。

自ら自投稿あげさせていただきます…笑
おすすめのアプリ、ウォレットあります?よいものがあれば是非お聞きしたい
取引所内の資産を表示させるにはやはり外部アプリに手動で登録になってしまうかと。
APIが公開されている取引所であればそれを使って自分で作るという手もあります。
walletアプリでよろしければ他通貨対応でAndroid用の物でしたら
jaxxやcoinomi等が多種の通貨に対応しているのでまとめて保管するのに便利です。
DLタイプでしたらexodusも良いです。
最後にどうしても取引所内に置いておきたくてそれをまとめて管理したいと言うのであれば
coinigyがあります。これは超高機能で便利です。
ただしAndoroidアプリではないのでブラウザで見る必要があるかと。

色々と情報ありがとうございます!
なるほどこういうものもあるのですね。
おっしゃる通り確かにAPI目がけて自分で制御しちゃうのもありですね。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 25/09/2017, 05:08:52 UTC
お初に書き込みさせていただきます。
複数取引所に対応している資産管理用アプリ(android)を探しているのですが、なかなかよいものが見つけられず。。
みなさん何で管理されています?

手前はBlockfolioを使っているのですが、手打ちなので自動連携したい。。

自ら自投稿あげさせていただきます…笑
おすすめのアプリ、ウォレットあります?よいものがあれば是非お聞きしたい
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 24/09/2017, 22:38:39 UTC
TNTはコアノードが攻撃されてダウンしたみたいですね。
これから築城しようと思っていたのに・・・

さっきからUnable to register Node with Core: error 522ばかりになると思ったらこれですかね?
え、、本当ですか? 急いでチェックしないと。。。 

復活したと思ったら、今後リワードは500TNT、ノード建てに必要な最低額は5000TNTになるニュース出てましたね。。
せっかく建てたのに。。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 24/09/2017, 14:42:27 UTC
TNTはコアノードが攻撃されてダウンしたみたいですね。
これから築城しようと思っていたのに・・・

さっきからUnable to register Node with Core: error 522ばかりになると思ったらこれですかね?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 23/09/2017, 13:26:01 UTC
TNT-Node立てるのに、どこのサーバーがいいですかね?

私は以下の記事を参考にさせていただき、無料のGCPで建てましたよ
https://cryptry.com/tnt-node/
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 22/09/2017, 12:49:06 UTC
ドムレーダーって会社のICOのバウンティーに参加した。

これがそのページ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScK2JFkaWzheJ-ImmH57WFDmAB8IhWFsqu9DMyszefHXeUiqA/viewform

登録して、twitterをフォローするだけで毎週トークン50枚もらえるそうだ。
1枚=0.1ユーロってことは、毎週600円くらいの価値があるってことか。

おお、毎週、やよい軒の味噌カツ煮が食えるな!

楽しみ〜





somegoro さま

「やよい軒の味噌カツ煮」、美味しい喩えですね。
弊社のtwitterプログラムに参加してただき、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


参加してみたいのですが
「Profile URL 」の欄には何を入力すれば良いのでしょうか...
素人な質問で申し訳ないmm
私もよくわからずTwitter垢のURLとか貼り付けましたがいけてるのか不安です…笑
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: TNTリワード待ち
by
little_enon
on 22/09/2017, 10:50:04 UTC
ご存知の方も多いとは思いますが、TNTのノードをたてて、リワード待ちしている方へちょっとした豆知識。
TNTのリワード確認は「EtherScan」で、会員登録して自分のETHアドレス登録しておくと、送金があるとメール通知を飛ばすようにできるので、チェックに消耗せず待つだけでいいので、とても便利です。(あたったことがありませんが…登録していますw
https://etherscan.io/
自分で取引してもメール通知きますが、そこはご愛敬ということで…

そんなやり方があったのですね!ノードを複数作成しておりますので、大変便利です。情報ありがとうございます!

さっき初めてノード建ててみました!
ちゃんとできてるか不安ですw
今朝ノード初築城したものですが、この情報大変ありがたいです。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 22/09/2017, 10:41:34 UTC
結局誰か周りで6500TNTもらえた人いるんですかね?NEMも結構時間かかるみたいだからまだまだなのかな。

TNTのノードに興味のある方は、こちらのサイトをご参照ください

http://cryptoda.hatenablog.com/entry/2017/09/17/131950

非常に丁寧にまとめられていて、初心者でも簡単にたてられます。
今ならかなり安くたてられますが、半年後はどうかな…

TNTは今なら2500TNT(日本円で約3万円)でノードを持つことができます。
Digital Oceanのクラウドサーバーを借りれば、月のランニングコストは僅か$5です。

Digital Ocean
https://m.do.co/c/861625fef935

ノードをたてれば、30分に1度の抽選で当選したら6500TNT(約7万円)が貰えますよ。

ちなみにNEM(XEM)のノードも初期は日本円で3万円程度でたてることができました。
今なら、8000万くらい必要です。私も初期にやってれば…と後悔してます。

とてもわかりやすいサイトですね。参考になります。
上の記事をきっかけにTNTノードたてました。
リワードってどうやってわかるんですかね?通知が来るんでしょうか

ご自分のWallet内のTransationを確認すれば、わかりますよ。
MyEtherWalletなら、Token残高が更新されます。

スマホから簡単にWallet内の残高を確認したいなら、こちらを使うと便利ですよ
https://ethplorer.io/address/[ウォレットアドレス]

[ウォレットアドレス]には、自分のEthereum Walletのアドレスを入力してください

ありがとうございます!
残高で確認するってことですね。
ツールもありがとうございます。簡単に確認できて便利ですね
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 22/09/2017, 01:19:57 UTC
結局誰か周りで6500TNTもらえた人いるんですかね?NEMも結構時間かかるみたいだからまだまだなのかな。

TNTのノードに興味のある方は、こちらのサイトをご参照ください

http://cryptoda.hatenablog.com/entry/2017/09/17/131950

非常に丁寧にまとめられていて、初心者でも簡単にたてられます。
今ならかなり安くたてられますが、半年後はどうかな…

TNTは今なら2500TNT(日本円で約3万円)でノードを持つことができます。
Digital Oceanのクラウドサーバーを借りれば、月のランニングコストは僅か$5です。

Digital Ocean
https://m.do.co/c/861625fef935

ノードをたてれば、30分に1度の抽選で当選したら6500TNT(約7万円)が貰えますよ。

ちなみにNEM(XEM)のノードも初期は日本円で3万円程度でたてることができました。
今なら、8000万くらい必要です。私も初期にやってれば…と後悔してます。

とてもわかりやすいサイトですね。参考になります。
上の記事をきっかけにTNTノードたてました。
リワードってどうやってわかるんですかね?通知が来るんでしょうか
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
little_enon
on 21/09/2017, 12:12:47 UTC
お初に書き込みさせていただきます。
複数取引所に対応している資産管理用アプリ(android)を探しているのですが、なかなかよいものが見つけられず。。
みなさん何で管理されています?

手前はBlockfolioを使っているのですが、手打ちなので自動連携したい。。