Search content
Sort by

Showing 20 of 68 results by socialdagakki
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 23/05/2018, 03:02:06 UTC
REBLの30日間報酬が受け取れなくなっているんですが理由わかる人いますか?

ウォレットをインストールして1回はうまく受け取れたんですが、それ以降、maxのまま3カ月くらいたってます。

受取りボタンを押すと「please wait」が2〜3分続いて、元の「collect reward」になります(*´-`)
自分の経験ですが
前のバージョンで失敗→最新のウォレットで成功
エラーメッセージで今はgasが高いとか5以下になったらとかで失敗したことがあります
先程試したら8でしたけどもらえました

Gas価格が高いというエラーが出る仕様でした。
ネット手数料が、15Gwai以下だったかな。
今日のアナウンスで15Gwai以上でもエラーが出ないように変更された様です。


Gasですか、全く知りませんでした。

今見たら3にしてました…

Gasってこっちからの送金にしか関係ないと思ってました。

明日、試してみます。

REBLのウォレットもスマホで操作出来れば便利なんですけど…

ありがとうございました😊
REBL等の保有している期間によって報酬を受け取れるトークンの場合、報酬を受け取る処理を実行すると、内部的に自分のウォレットからスマートコントラクトに送金して、その額に対して報酬を上乗せして自分のウォレットに戻ってくる、と言うシステムになっているのだと思います。その為、通常の送金と同じようにGASの値段によっては失敗してしまう事があると考えられますb
ありがとうございます😊

Gasを10にしてトライしてみましたが、やっぱり受け取れませでした(*´-`)

ガスリミットは影響あるんでしょうかね?

21000になってますが…
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 20/05/2018, 17:48:56 UTC
REBLの30日間報酬が受け取れなくなっているんですが理由わかる人いますか?

ウォレットをインストールして1回はうまく受け取れたんですが、それ以降、maxのまま3カ月くらいたってます。

受取りボタンを押すと「please wait」が2〜3分続いて、元の「collect reward」になります(*´-`)
自分の経験ですが
前のバージョンで失敗→最新のウォレットで成功
エラーメッセージで今はgasが高いとか5以下になったらとかで失敗したことがあります
先程試したら8でしたけどもらえました

Gas価格が高いというエラーが出る仕様でした。
ネット手数料が、15Gwai以下だったかな。
今日のアナウンスで15Gwai以上でもエラーが出ないように変更された様です。


Gasですか、全く知りませんでした。

今見たら3にしてました…

Gasってこっちからの送金にしか関係ないと思ってました。

明日、試してみます。

REBLのウォレットもスマホで操作出来れば便利なんですけど…

ありがとうございました😊
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 19/05/2018, 02:38:29 UTC
REBLの30日間報酬が受け取れなくなっているんですが理由わかる人いますか?

ウォレットをインストールして1回はうまく受け取れたんですが、それ以降、maxのまま3カ月くらいたってます。

受取りボタンを押すと「please wait」が2〜3分続いて、元の「collect reward」になります(*´-`)
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 10/05/2018, 12:26:39 UTC
すいません。見方が違ったみたいです。

配当が無い分は売方につくんですもんね(*´-`)


しかし、市場間での開きは依然としてわからない…


Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 10/05/2018, 11:04:50 UTC
ザイフで信用買に日歩が付いているようなんですが、なんでなんですかね?

株で逆日歩なんてなかなか無いのに、配当が無いからです?

そもそも市場間で2〜3万の開きなんてアービトラージし放題ですが、そんなに送金手数料と着金までのタイムラグだけじゃ説明がつかないんですが…

どなたか教えてください。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese) 2
by
socialdagakki
on 01/05/2018, 23:35:24 UTC
ちょっと見ない間に色んな所がロックされていますね?何があったのでしょうか、
そうでなくても、最近の過疎化は深刻な事態なのに、これではますます、人が来なくなりそうですが?
theymosの判断によるものです。
建設的でない投稿(ランク上げ目的、エアドロップ、バウンティ)が多いスレッドのロックが行われました。該当スレッドに関しては今後削除予定との事です。
久しぶりにインしたら何時も書き込んでいたスレがロックされていてビックリしました。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 23/03/2018, 03:08:41 UTC
金融庁バイナンスいじめか!

日本人お断りになるのか? アクセス禁止になるのか・・
本人確認を厳しくすればいいんじゃないの?

BTCダウン?

https://twitter.com/TwinTKchan/status/976792500219228161

日経の早とちりっぽい?
話し合いであれば、せいぜい本人確認の強化くらいに落ち着きそうですよね
本人確認が必須となるというくらいであればいいんですけどね Sad
さすがにアクセス禁止や、資金の拘束といったことはないかな?と思ってそのままにしていますが、
何が起こるか分からないので一旦資金を逃がした方がいいのかも、、、と悩んでいます。

まぁ本人確認無しだと課税逃れやり放題になる可能性があるのでねー。

法定通貨に交換出来る取引所で本人確認無しのトコロってあるんですかね?

無くてもビットコイン決済が可能なところも増えていくでしょうし、やりようはあるけど…
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 19/02/2018, 22:33:40 UTC
BinanceのCEOが、近々NEMの上場を
考えていると発言!

アジアで人気だし、とくに日本で人気ですから…

CCの件がなければ、もっとはやく実現してたかも!
ソースどこですか?
さがりっぱなのでほんとならあついですね
ソースいただきたいですね。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
この記事ではないでしょうか。
https://cryptovest.com/news/nem-xem-listed-on-binance-changpeng-zhao-reveals-plans/
こういった話はうわさで終わることも多いですが、Youtubeへのリンクもありますし、NEMの実力を考えると今回は本当かもしれませんね。
フォーラム内にもスレッドが立っています。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2961650.0


これはいいことを聞いた。確かに噂程度で終わる可能性はある。
しかし、噂だろうがなんだろうが動く時は動く、さらにいえば火の無いところに煙は立たないともいう。
つまり、無視はできないか・・・。

ま、確かにNEMならあり得る話だね。少し見てみようかな。
NEMの返金はいつになるやら分からない様子ですし、
闇で換金が始まったなんてニュースが流れてますし、
なかなか手を出し辛い状況ですので、Binanceで取り扱い始めたら
吹くかもしれませんね!ちょっと期待してみたい。
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 12/02/2018, 15:48:31 UTC
こんどは、イタリアの取引所から仮想通貨が
184億円盗まれる?

ネガティブな話題にはことかかない…



あちこちでやらかしてますね。世界基準での取引所最低要件は必要そうですね。
今度はイタリアで盗まれたんですか?
ちょっと不安になりますね Embarrassed
セキュリティの弱い取引所はこれから狙われるでしょうね。内部犯行などもされたら防ぐのは厳しそうです。日本の証券会社系の取引所が一番安全かなと思っています。
先週、金融庁がコインチェックを除く国内の全31取引所に対して
順番に立ち入り検査をすると発表してます。
コインチェック入れると32もあったんですね🤯
酷いところもあるんでしょうね…


Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 09/02/2018, 10:02:22 UTC
EtherBTCと言うエアドロップに登録したら、25コインはタダで配るけど

75コインは有料で買ってねと言うメールが来ました(^。^)

コレはなんでしょうか?

ちょっと吹きました😂
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 07/02/2018, 18:35:04 UTC
ニートコインのワレットをダウンロードをしようとしたとこと(トロイが検出されてました)と
セキュリテイメッセージがでますが、皆さんはどうされていますのでしょうか。
セキュリティソフトを一旦解除してでもワレットダウンロードされているのでしょうか。 Huh Huh

俺は怖いから諦めたよ。
別にこの通貨にこだわることもないかと思って。
怖いからしばらくやめといたほうがいいですね。
ウォレットがセキュリティソフトに引っかかることはままありますね。
ウォレット自体がマイニング機能を持っていことが主な原因だと思います。
公式ページやコミュニティを見て信頼できないと判断されたのであれば見送るのもありだと思います。
ウォレットが引っかかったの初めてなんだけど他に引っかかるウォレットってどの通貨ですか?


補足しますと、ウォレットのマイニング機能が原因です。
マイニングの機能を持つと、ひっかかる可能性が出てきます。
逆にそういう機能がなければ反応しないことになります。
もちろん、ウォレットで本当に危険なものもあります。ですので注意は必要ですが。
まぁ、ニートコインについては、公式から落としていれば大丈夫ですよ。
ソースも公開されています。ヤバイことしてるならソースを公開することはありえません。
ウィルスバスターも反応して削除されますので
面倒ですが、除外設定する必要がありました。

ニートコインはオフ会もやってる様子なので大丈夫かと思います👌
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 04/02/2018, 00:27:26 UTC
コインチェックは、返すと言ってからなかなか返金を実施しませんね。

月間の取扱高から直近では、月に300億円だか400億円だかの収益を上げていたとの観測が出て

返済能力は十分だと言われ始めました。

もし、そうなら‪返金が実現したら、久しぶりにポジティブなニュースとして相場は上がるでしょうね。‬

‪しかし、そのタイミングを知っている人は、コインチェックの関係者だけ。‬

‪法整備されていないのでインサイダー取引やり放題な状況ですから、一転してコインチェックが盗難の被害者

から相場操縦の加害者(とは言っても現在は法律が整っていないので犯罪になりませんが…)となる可能性が高い

んじゃないですかね?

巨大な市場となった後も杜撰な管理をしていたコインチェックです。

わずか何十人しかいないコインチェックの社員もモラルが高いと信じられる気がしないので、そのタイミング

はかなりの確率で金になると思う。



Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 01/02/2018, 10:33:56 UTC
NEETCOIN 新しい取引所に上場しました。
宜しくお願いします。

1月24日    NEETCOIN INFORMATION 20180124 PDF https://neetcoin.jp/openai/info/NEETCOIN_INFO20180124.pdf
1月24日    ペーパーウォレットジェネレター対応
1月30日    CREX24(crex24.com)上場 ※取引所情報PDF https://neetcoin.jp/openai/exchange_crex24/20180130_crex24.pdf

取引所
https://neetcoin.jp/wp-content/uploads/2018/01/logo-crex24-300x68.png
https://crex24.com/
https://neetcoin.jp/wp-content/uploads/2018/01/logo-coinhouse-300x62.png
https://coinhouse.eu/
NEET COIN下がってますかね。出来高少ないから仕方無し。
まぁNEETCOINもこれから色々計画されているようですし、
まだまだ可能性はあるかと思いますよ

良かったら、2月10日のイベント参加したらどうですか?!
エアドロップで貰った100ニートコインで細々とマイニングしてます。

3日に1回くらい発掘出来てます(^。^)
イベントに参加するとコイン貰えますので2回目のエアドロップと合わせて参加するのもいいカモ🦆
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 31/01/2018, 07:31:12 UTC
コインチェックは、ネムの下落で返済額が減ったと言っても460億円。
資本金はわずか9200万円で営業開始からまだ3年ちょっと。

想像以上に儲かっていたのか、それとも3年以上前から自己勘定で大量に保有していたのでしょうか。

現預金ですぐ用意できるって大塚取締役が発言していますが、

金融庁は返済資金の裏付けは確認出来ていないって言っているので、少なくとも現預金は無いと思うのでが…

これで、やっぱり返せませんなんて事になったら、また大荒れですかね?

Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 27/01/2018, 03:15:14 UTC
REBLでposするにはRebelious walletのダウンロードしてMEWと連携させる必要がある
ような事を書いてあるんですが良く意味がわかりません。

ガチホ予定なので、持っているだけで頂けるならやりたいと思うのですが、連携って
どういう意味かわかる方いらっしゃいますか?
Rebeliousの公式サイトからRebelious walletをダウンロードし、ウォレットを起動するとMEWを新しく作成するリンクがあるのでそこからMEWを新しく作成します。
そのMEWはRebeliousと連携の取れたウォレットになり、Rebelious walletから操作可能になりPOSもできる、ということです。
丁寧に教えていただきありがとうございました😊

なるほど、今のMEWに入れてあるREBLを新しく作るMEWに送る必要がある
という事なんですね。

管理が面倒なのでエアドロップのコインは一つのMEWに入れておきたいところ
なんですがね…

あと、eidooアプリにLENDが送られていました。
ガスが無いので何処にも送れないゾ的なコメントがアプリを
開くと表示されていますが、皆さんどうされてますか?
このeidooウォレットも色々な通貨を入れる事が出来るようなんですが🎄🎄🎄🎄🎄
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 27/01/2018, 00:24:32 UTC
REBLでposするにはRebelious walletのダウンロードしてMEWと連携させる必要がある
ような事を書いてあるんですが良く意味がわかりません。

ガチホ予定なので、持っているだけで頂けるならやりたいと思うのですが、連携って
どういう意味かわかる方いらっしゃいますか?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 26/01/2018, 21:31:35 UTC
CoincheckでXEMの入金、出金、売買禁止したみたい!
いったいどうしたの?

くわしい方、教えてぇー(笑)
CCのNEM620億円相当がハッキングされたらしい?現在出金ができないもよう。
そもそも、いつも思いますがこんな大金預かってるのにセキュリティーにお金をかけてないのか
神経を使っいてないのか、取引所はセキュリティー対策が命のはず、緊張感が足りなすぎる Angry
全コインの売買と出金停止?
やばそうですね Cry
この前の暴落で全部売って、また買い直そうかなーと考えてたけど、
おっかない...ほんとうに、仮想通貨はおっかない...

マジかー、激ヤバっすね。
今年は、数秘的に波乱の年になるって暗示が出てましたからね。
Coincheckのせいで、大暴落とかなったらたまりませんね Undecided

これで、狼狽売りする人は、投資には向いていないですね。

買い場だと思いますけど、まだ下がりそうですね
620億とは、凄い事になりましたね。GOX確実でしょうね…
本家ゴックスが110億だか120億だった筈なので5倍。
5ゴックス。

しかし、コインチェックは金融庁に「仮想通貨」交換業者として登録申請中
だったようですから、役人も認可してなくて、今頃ホッとしてるでしょうね。
責任問題になりますから…

コインチェックの社長はまだ27歳とは若くて驚きましたが、今後はどーなるんでしょう。
セキュリティとか管理など、問題ある点が明らかになってきたようですし、イメージダウンしている
とは言え、顧客数は相当なものでしょうからGOX後に安く買収されるなんてハナシも出てきてますね。

Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 24/01/2018, 19:59:16 UTC
最近、UMESH surve とか
yash surve とかからエアドロップの案内が送られてくるんですが、他にも送られてきた人いますか?ら
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 23/01/2018, 13:21:03 UTC
草コインを扱う海外取引所て24時間の取引ボリュームが20や50BTCって有りますが、50としても6000万円くらいです。
手数料は0.1とか0.2%とかの表示で6000万円の0.2%としても12万円…きっと1日の収益が数万円の取引所が多いような気がします。
そんな取引所に何百万や1000万円を預けるリストはかなり高く、いつGOXが起きても不思議は無いような気がしますが皆さんどうでしょうか?
Post
Topic
Board 日本語 (Japanese)
Re: 日本語 (Japanese)
by
socialdagakki
on 22/01/2018, 12:59:18 UTC
最近のエアドロップでもらえて成功したものはなんですか、良ければ教えてください。
最近かは忘れましたが$ELTCOINや$SGRはそこそこの価格になってますね。

ありがとうございます、後、イーサリアム系のトークンはガスがないともらえないとかではないですよね?
ガスが云々というよりは、エアドロップで0ETHを自分のMEWから送れと言うのがあります。
ようは空でいいから送れと言うことなんですが、その為にはガス分のETHが無いとそのトランズアクション
が起こせないと言うだけでした。
SMEと言う通貨で先週、それがあってザイフから0.02ETHの手数料払って MEWにガス分送金しました。
0ETHを送ったら1時間くらいで200SMEを送ってくれました。価値あるかどうかは全く不明ですが(笑

それにしてもザイフの手数料は高すぎですよね(`・ω・´)